最新更新日:2024/06/12
本日:count up186
昨日:463
総数:963598
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

1月30日(火)1年 家庭科 五感が喜ぶハンバーグ作り

 1年3組、4組の家庭科では、五感が喜ぶハンバーグ作りをしました。付け合わせやプラスワン食材、ソースも自分たちで考えて作りました。50分でタマネギも炒めて、こねて、焼いて、盛りつけて、片付けまで大忙しでした。
 クラスの人数を半分に分けて、今日は前半チームが実習、後半チームが評価とアドバイスをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 1年 家庭科 五感が喜ぶハンバーグ作り

 ハンバーグは、各自が考えたプラスワン食材、彩りを考えた付け合わせ、好みのソースを添えました。
 盛りつけや彩りを工夫するだけで、見た目の印象が変わりますね。
 五感が喜ぶハンバーグが完成しました!

 写真上段:デミグラスソースとチーズを添えて
 写真中段:目玉焼きを添えて
 写真下段:大根おろしとポン酢でさっぱりと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火) 1年1組 授業風景

 本日の3限目の授業の様子です。
 教科は数学で空間図形についてグループ学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(火) 1年2組 授業風景

 本日の3限目の授業の様子です。
 教科は理科で火山灰に含まれるものについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(火) 1年3組 授業風景

 本日の3限目の授業の様子です。
 教科は家庭科で調理実習をして、ハンバーグを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(火) 1年4組 授業風景

 本日の3限目の授業の様子です。
 教科は技術科で木材を加工し組み立てる工程に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(火) 1年 授業風景

 1年生の今日の授業の様子です。

 写真上段 1−1 英語
 写真下段 1−2 社会
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(火) 1年 授業風景

 写真上段 1−3 国語
 写真下段 1−4 数学
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(月) 1年1組 授業風景

 本日の3限目の授業の様子です。
 教科は家庭科で魚の特徴について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(月) 1年2組 授業風景

 本日の3限目の授業の様子です。
 教科は技術で木材を加工し組み立てる工程にとりかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校・学年行事
2/15 3年 進路懇談会
2/16 3年 進路懇談会
学校運営協議会
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572