最新更新日:2024/06/25
本日:count up68
昨日:422
総数:969887
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

10月5日(木) 1年 授業風景

 1年生の今日の授業の様子です。

 写真上段   1−1 美術
 写真中・下段 1−2 保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木) 1年 授業風景

 写真上段 1−3 国語
 写真下段 1−4 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水) 縁の下の力持ち

 朝のわずかな時間や昼休みを使って、合唱リーダーは打ち合わせや指揮、歌の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水) 縁の下の力持ち

 1年生の合唱コンクール実行委員会とボランティア生徒が、合唱コンクールで使うめくりを作成しています。クラスの壁を越えて、互いのクラスのために活動していて素敵ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水) 1年1組 授業風景

 本日の1限目の授業の様子です。
 教科は社会で、中間テストの範囲であるアジア州の振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水) 1年2組 授業風景

 本日の4限目の授業の様子です。
 教科は国語で「なぜ星花なのか?」という学習課題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水) 1年3組 授業風景

 本日の4限目の授業の様子です。
 教科は理科で、物質の状態(固体、液体、気体)によって体積はどう変化するかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水) 1年4組 授業風景

 本日の4限目の授業の様子です。
 教科は数学で、道のり、速さ、時間の関係を学習しました。
 中間テストに必ず出題される問題ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水) 1年1組 授業風景

 本日の3限目の授業の様子です。
 教科は家庭科で、タブレット端末を使って豚汁計画表を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水) 1年2組 授業風景

 本日の3限目の授業の様子です。
 教科は技術で「構造をじょうぶにする技術」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/7 県立高校一般入試
3/8 県立高校一般入試
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572