最新更新日:2024/06/16
本日:count up70
昨日:450
総数:966000
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

9月19日(火) 1年1組 授業風景

 本日の3限目の授業の様子です。
 教科は社会で様々な場所で何が盛んに生産されているか等について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(火) 1年2組 授業風景

 本日の3限目の授業の様子です。
 教科は理科で液体に溶けている固体を取り出す実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(火) 1年3組 授業風景

 本日の3限目の授業の様子です。
 教科は家庭科で教科書の大事な部分を読み取る学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(火) 1年4組 授業風景

 本日の3限目の授業の様子です。
 教科は技術で金属が材料として「何に、どのように」使われているか学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 美術作品

 1年生は、美術の授業で自分の手を描く学習を行います。
 その前段階として、紙で自分の手の平を模型のように制作しました。
 美術室前にクラスごとに掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 美術作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月15日(金) 1年 自主学習

 1年生は、各クラスに分かれて自主学習をしています。
 それぞれ取り組むべき課題に向かっています。

 写真上:1−1
 写真下:1−2
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(金) 1年 自主学習

 1年生は、各クラスに分かれて自主学習をしています。
 それぞれ取り組むべき課題に向かっています。

 写真上:1−3
 写真下:1−4
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(木) 教育実習生 公開授業

 1年3組の数学では、教育実習生の公開授業を行いました。
 カッコや少数を含む方程式を、移項の考えを活用しながら解きます。
 友達の解法の説明を聞きながら、解き方を理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木) 1年1組 授業風景

 本日の6限目の授業の様子です。
 教科は国語で自分たちで設定した学習課題について考えたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/14 卒業式
3/15 県立高校合格発表
3/18 小学校卒業式
3/20 春分の日
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572