最新更新日:2024/06/06
本日:count up397
昨日:440
総数:960857
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

5月14日(火) 1年生 中間考査 テスト勉強会のお知らせ

1学年では中間考査に向けてテスト勉強会を計画しています。1年生は学習に意欲的で参加しよういう生徒が多いようです。学習意欲が学力アップの一番大切なことです。
画像1 画像1

5月14日(火)1年生 授業風景

写真上:1年1組 美術の授業です。自分の名前をレタリングしています。
写真下:1年2組 保健体育の授業です。長距離走を頑張っています。「頑張れ!」「あと◯周!」と声が掛かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(火)1年生 授業風景

写真上:1年3組 数学の授業です。正負の計算問題に取り組んでいます。
写真下:1年4組 国語の授業です。説明文の段落ごとの内容について考え、発表をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月) 1年生 中間考査計画表作成

本日、1学期中間考査のテスト範囲を配布しました。
中学校に入学して初めての定期考査です。範囲を確認し、目標を決め、計画を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) 1年生 中間考査計画表作成

1学期中間考査のテスト範囲を確認し、計画を立てています。習い事などの予定も考えながら、勉強時間を確保できるか思案中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月)1年生 授業風景

週初めの1限目から集中して授業に参加しています。
1組は美術でレタリングを行っています。分からないところを先生に質問したり、自分で工夫したりしていました。
2組は音楽でWe'll Find The Wayを鑑賞しており、歌詞の意味について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月)1年生 授業風景

教室授業でも熱心に頑張っています。
3組は社会で日本の略地図と地域区分について学習しており、地図帳を活用して読み取っていました。
4組は国語で説明的な文章の読み方について学習しており、文章構成について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)1年生 給食準備

おいしそうな給食。早く「いただきます」ができるように、みんなで協力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金) 1年生 給食準備

給食当番も、給食を受け取る方も、手際よくできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)1年生 授業風景

上:1年3組 体育の授業の様子です。体力テストをしています。
下:1年4組 技術の授業の様子です。パソコン室での授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・学年行事
5/15 2年内科検診
5/17 1年内科検診
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572