藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

提出物 【2年】 理科 夏休み課題「自由研究」の提出について

2年生の自由研究の提出は、当初、登校後に各自が物理室に提出する予定でしたが、各クラスの他教科の提出物回収と同じ時に提出してください。

なお、クロムブックで自由研究を行った人は、後日提出方法を伝えます。

重要 2年 始業日(8/27)の連絡事項

2年生の皆さん、いよいよ2学期がスタートします。

 【26日、始業前日にすること】
 ★「夏休み日記」を見ながらリュックに荷物を詰めましょう。
   (課題や通知表など)
 ★早く布団に入り、翌日の学校に備えましょう。

では、27日に学校で待っています。
画像1 画像1

21日(水) 2年 学年集会

1学期最後の学年集会を行いました。
学年生徒会が中心となって、1学期の反省や「おたのしみアンケート」の結果紹介など、様々な企画を考え、進行しました。

いよいよ明日から夏休みです。
次は、8月20日の登校日で元気な姿が見られることを願っています。
充実した夏休みを過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日(木) 2年 学年レクリエーション

本日5限に、学年生徒会が企画した学年レクリエーションとして、グラウンドで「鬼ごっこ」と「クラス対抗リレー」を行いました。
「鬼ごっこ」では、グラウンド全面を元気いっぱい走り回り、「クラス対抗リレー」では、応援の声援の中、各クラスが一致団結し、最後の走者まで全員走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日(木) 2年 合同学級レクリエーション【1・2組】

本日4限目、2年1組と2組の合同学級レクリエーションを行いました。
前半は先生クイズで盛り上がり、後半は「3種の鬼ごっこ」で汗をかきました。
2年生ともなれば、「鬼ごっこ」とはいえ大迫力です!

盛りだくさんの1時間を楽しむことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

7日(水) 2年 合同学級レクリエーション【3・4組】

本日6限目の合同学級レクリエーションで、3組と4組はバレーボールを行いました。
互いにコミュニケーションを細かくとりながら、にぎやかに楽しくプレーしました。

1組と2組の合同レクリエーションは明日行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日(水) 2年 学年集会

本日の4限目に行われた学年集会で、体育大会の役員候補者が決意表明を述べました。その後、各教室に戻り投票を行いました。
結果もさることながら、どの生徒にとっても、よい経験になったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日(金) 2年 キャリアアップ講演会

本日の5限目に富山青年会議所から講師として石橋理樹氏と岩田英助氏をお招きし、自身の生い立ち、仕事内容、子供の頃の夢と現状とのギャップ、目標をもつことの大切さ等についてお話していただきました。
それぞれのお話の後には、生徒たちからたくさんの質問もありました。
今日学んだことを、ぜひ今後の学校生活や進路選択に生かしてほしいと思います。
富山青年会議所の皆様、藤ノ木中学校2年生のために貴重な話をしていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(木) 2年 総合的な学習の時間

昨日に引き続き、4限の総合的な学習の時間に校外学習のレポート制作を行いました。
今回は、クロムブックを用いてレポートを仕上げている生徒も多数見られました。
どの生徒も環境について真剣に考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日(金) 2年 校外学習【帰着式】 その7

学年生徒会からのあいさつや、校長先生からのお話がありました。
その後、各チェックポイントで集めたミッションカードを並べかえて、文章をつくりました。そして最後に、文章の質問に対して各班の答えを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校・学年行事
2/16 3年 進路懇談会1日目
2/17 3年 進路懇談会2日目

保健関係

学校だより

コロナ関連

その他

R3 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572