最新更新日:2024/06/02
本日:count up12
昨日:433
総数:959040
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

7月14日(木) 2年 授業風景

 写真上段 2−2 理科 「クラウド教材」
   下段 2−3 技術 「レポートまとめ」
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(木) 2年 授業風景

 写真上段 2−4 家庭科 「裁縫」
   下段 2−5 社会  「グループ学習」
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(水) 2年生 1学期の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
各カラスで1学期の振り返りを行いました。それぞれのクラスで良いところがたくさん発表されました。とても素晴らしいです。良いところだけではなく、改善点も出し合いました。その改善点をどんどん無くしていってより良いクラスを作っていきましょう!

7月13日(水) 2年 体育大会「団別集会」

 昨日、2学年では、各団それぞれ別れて集会を行いました。

 団リーダーやデコレーションリーダーの活動内容の紹介をし、リーダーの選挙を行いました。
 体育大会も近づいてきています。
 リーダーを中心に各団で一致団結して素晴らしい体育大会にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(火) 2年 授業風景

 今日の2年生の授業の様子です。
 写真は、2−1の保体で「サッカー」をやっている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(火) 2年 授業風景

 写真上段 2−3 理科
         「生物のからだのつくりはどうなっているか?」
   中段 2−4 英語 「It is 〜 + to 《動詞の原形》」
   下段 2−5 社会 「九州地方の農業」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月) 2年 授業風景

 2年生の今日の授業の様子です。

 写真上段 2−1 英語 「翻訳家に必要な力はどんな力だろう?」
   中段 2−2 国語 「話し合いのあり方(合意形成とは…)」
   下段 2−3 数学 「連立方程式応用問題」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月) 2年 授業風景

 写真上段 2−4 理科
          「生物のからだのつくりはどうなっているか」
 中・下段 2−5 美術 「水墨画 うちわ作り」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金) 2年「合唱コンクール」リーダーアンケート

画像1 画像1
本日各クラスで合唱コンクールのリーダーアンケートを実施しました。担任からは、「立候補の意味やクラス一丸となって取り組む行事である」という話があり、全員集中して考え、記入していました。

7月8日(金)2年学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の4限に学年集会を行いました。内容は「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」のスローガン発表と実行委員の紹介です。実行委員が中心になり、14歳の挑戦に関する様々なことに取り組んでいます。このスローガンも実行委員が作ってくれました。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校・学年行事
11/3 文化の日
11/7 教育相談
11/8 教育相談、中教研学力調査
11/9 教育相談、中教研学力調査、3年:高校説明会・進路説明会
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572