藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

7月11日(火) 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 ホームセンタームサシ

画像1 画像1
 ペットコーナーで品出しをしている最中です。 

7月11日(火) 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」アームストロング青葉幼稚園、K.do 富山総曲輪店、大和富山店

「14歳の挑戦」2日目の様子をお伝えします。

 アームストロング青葉幼稚園
   七夕の短冊飾りを作っている様子です。
   中学生のお姉さんによくなついてくれていました。

 K.do 富山総曲輪店 
   お客様の髪にブリーチをかけてる様子です。
   仕上がりが楽しみですね。

 大和富山店
   お中元の季節ということで、裏方で荷物運びやのしの貼り付けを行っていました。
   「お客さん」から見えないところで、たくさんの人が働いているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」ラーメン ひでお屋、パティスリーヴェルフヲンス、餃子の王将

 ラーメン ひでお屋
   ランチライムも一段落し、箸入れの掃除中。
   常に清潔を心がけています。

 パティスリーヴェルフヲンス
   誕生日ケーキのデコレーションをさせてもらいました。
   素敵なプレゼントですね。 

 餃子の王将
   食べ終わった食器の後片付け中。
   次のお客様のために、効率よく、丁寧な作業が求められます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 ダイハツ富山店・ガラス美術館

 ダイハツ富山店とガラス美術館の様子です。

 ダイハツ富山店では、車の点検作業の体験を行いました。
 ガラス美術館では、小学生の美術館見学のサポートを行いました。

 初めての体験もあり、とても良い活動になりました。
 写真(上):ダイハツ富山店 写真(下):ガラス美術館 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(火) 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 アピア

画像1 画像1 画像2 画像2
 カウンター業務をしている最中です。

7月11日(火) 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 ワンラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 ペットを休憩場から展示コーナーに移している最中です。

7月11日(火) 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」学校活動組1

 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」2日目になりました。

 今日も、事業所での活動がない生徒は登校し、校内の環境整備活動に取り組んでいます。
 体育館裏のフェンスに絡まる蔦を除去したり、前庭の花壇の雑草を抜いたりなど、大変な作業でしたが、暑い中懸命に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」学校活動組2

 また、昨日の各事業所での活動の様子をまとめた掲示物も作成しました。
 いつも学校で共に過ごしている仲間たちの頑張る姿を見て、嬉しそうな表情をしていました。
 「自分も早く事業所で活動したい!」と意気込む生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(月) 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 Vドラッグ藤の木店、富山市総合体育館

 Vドラッグ藤の木店では、生徒が品出し作業を行っていました。
 商品が見えやすいようにきれいに並べ直したり、手前に出したりしています。
 お客さんが通ったときには手を止めて挨拶をする姿も見られました。

 富山市総合体育館では、館内を歩き回り、安全点検について教えていただいていました。
 隅から隅までよく観察することで、常に利用者が安心して使える施設になっているそうです。
 普段利用している施設の裏側を、初日から知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月) 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」中央児童館 ととやま

 本日の「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の活動の様子です。
 中央児童館では、10月のイベントの準備をしていました。
 ととやまでは、商品の品出しをしているところでした。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校・学年行事
7/19 三者懇談会
7/20 三者懇談会
7/24 終業式
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572