最新更新日:2024/06/19
本日:count up109
昨日:427
総数:967496
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

9月1日(金) 2年 学年集会

 9月1日(金)より新しくお迎えした、学年担当の先生を紹介しました。
 生徒からは温かく迎え入れる拍手がわき起こりました。
 教科は音楽を担当します。
 よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(金) 2年 学年集会

 本日3限、2学年コモンスペースで学年集会を行いました。
 初めに8月より産休に入ったスタッフの代員として着任した、石黒先生の紹介を行いました。
 その後、10月30日(月)に予定している金沢校外学習の概要について学年主任から説明をしました。
 集会の後は教室に戻り、金沢市観光ガイドブックを元に、金沢調べを始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金) 2年 授業風景

 2年生の今日の授業の様子です。

 写真上段   2−1 社会
 写真中・下段 2−2 学活(夏休み「すごろく」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金) 2年 授業風景

 写真上段 2−3 理科「テスト解説」& 学活「想い出連想ゲーム」
 写真下段 2−4 学活(後期 学級組織決め)
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(水) 2年 夏休み明けテスト

 2年生は、本日で夏休み明けテスト全教科を終えます。
 3限目は、英語のテストを行いました。

 写真は1組、2組のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(水) 2年 夏休み明けテスト

 写真は3組、4組のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(水) 2年 体育大会 学年練習

 2年生は、本日2限目にグラウンドで体育大会の学年種目「大米騒動」の練習をしました。
 タイヤに乗せた米袋を2人で曳いて運びます。
 上手く曳かないと米袋がタイヤから落ちてしまい、載せ直さなければなりません。
 これから素早く運べるように練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火) 2年 給食スタート!

 久々の給食準備ですが、2年生は手際よく配膳していますね!
 また、待っている生徒も素晴らしいです。

 写真上:2−1
 写真中:2−2
 写真下:2−4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火) 2年 体育大会 学年練習

 2年生は、2限目、体育大会の学年練習の時間でした。
 学年種目「大米騒動」という種目を行います。

 どんな内容か、当日を楽しみにしていてください。
 今日は、団ごとにグループを作り、走順等を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火) 2年 身体測定

 2年生は、1限目、身体測定行いました。

 男子は、会議室で身長、体重を計測し、女子は、視聴覚室で身長、体重を計測しました。
 教室では担任が、視力測定を行いました。

 最初と最後にしっかりと挨拶を行い、身体測定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校・学年行事
9/2 第36回体育大会
9/4 振替休業日
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572