最新更新日:2024/06/27
本日:count up162
昨日:408
総数:970389
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

12月8日(金) 2年 授業風景

 2年生の今日の授業の様子です。

 写真上段 2−1 英語
 写真下段 2−2 理科
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(金) 2年 授業風景

 写真上段 2−3 技術
 写真下段 2−4 家庭科
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木) 2年 授業風景

 5限の授業の様子です。

 上の写真は、2年1組の国語の授業風景です。用言の活用の学習で、練習問題にチャレンジしていました。どの生徒も既習事項を思い出しながら、真剣に課題に取り組んでいました。

 下の写真は、2年2組の理科の授業風景です。前線と気象にはどのような関係があるのかという課題でした。教師の解説を聞きながら、ノートに天気図や前線の種類を自分なりにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木) 2年 授業風景

 5限の授業の様子です。

 上の写真は、2年3組の社会の授業風景です。中央高地の産業の変化をまとめようという課題でした。どの生徒も教師の解説を聞き、真剣にノートにまとめていました。

 下の写真は、2年4組の数学の授業風景です。「正三角形の3つの角は等しい」ことの証明問題にチャレンジしていました。ヒントを頼りに、なるべく自分の力で解こうと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木) 2年 授業風景

 2年生の今日の授業の様子です。

 写真上段 2−1 技術
 写真下段 2−2 家庭科
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木) 2年 授業風景

 写真上段 2−3 国語
 写真下段 2−4 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(水) 2年 学年集会

 6限の学年集会の様子です。
 いよいよ5教科のテキスト学習が始まります。取り組み方の説明があり、毎日少しずつ進めることが大事だと担当の先生から話がありました。

 どの生徒も真剣な表情で説明を聞いていました。「継続は力なり」。目標を決めて、計画的に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(水) 2年 授業風景

 2年生の今日の授業の様子です。

 写真上段 2−1 理科
 写真下段 2−2 社会
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(水) 2年 授業風景

 写真上段 2−3 国語
 写真下段 2−4 数学
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(火) 2年 授業風景

 4限の授業風景です。

 上の写真は、2年1組の数学の授業の様子です。証明問題をマスターしようと、真剣に取り組んでいました。

 下の写真は、2年2組の社会の授業の様子です。名古屋を中心とした産業やくらしについての学習で、教師の解説を頷きながら聞く姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校・学年行事
1/11 県選スキー
1/15 中教研教科部会
1/17 3年 進路懇談会
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572