最新更新日:2024/06/12
本日:count up156
昨日:463
総数:963568
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

1月30日(火) 2年3組 授業風景

 1限の美術の授業の様子です。

 リピテーション柄のランプシェードのデザインを考える学習でした。
 教科担当のアドバイスを受けて形を決めたり、周りの人と相談したりしながら、課題に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(火) 2年4組 授業風景

 1限の国語の授業の様子です。

 「メロスと王の人物像を読み取ろう」という課題で、ペア学習になり話し合いをしました。性格を表す言葉や、登場人物のせりふに線を引くなどしながら、積極的に意見交換をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(月) 昼休みの教室

 2年生の昼休みの教室は、腕相撲をしたり、勉強を教え合ったり、クロームブックで調べ物をしたりとゆったり過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)2年1組 授業風景

 3限の保健体育の授業の様子です。
 
 「各ダンスパートは、どんな動きがポイントになるか」という課題で、よさこいソーランの練習をしていました。
 どの生徒も笑顔で、元気一杯躍っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(月)2年2組 授業風景

 3限の理科の授業の様子です。

 各点に流れる電流の大きさを調べる実験をしていました。
 操作手順を確認し、声をかけ合いながら進めるなど、グループで協力して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(月)2年3組 授業風景

 3限の数学の授業の様子です。

 ひし形の対角線が垂直に交わることを証明する問題に取り組みました。「合同条件を確認しよう」と教科担当に声をかけられながら、なるべく自分の力で解こうと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(月)2年4組 授業風景

 3限の英語の授業の様子です。

 ペアになり、英単語を当てるゲームをしていました。
 また、新出単語を覚えようと、教科担当の発音をよく聞きながら、丁寧にノートにまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(月) 2年 授業風景

 2年生の今日の授業の様子です。

 写真上段 2−1 保健体育
 写真下段 2−2 理科
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(月) 2年 授業風景

 写真上段 2−3 数学 少人数指導 教室グループ
 写真中段              視聴覚室グループ
 写真下段 2−4 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金) 2年 授業風景

 1限の授業の様子です。

 上段の写真 2年1組 国語(リモート授業)
 下段の写真 2年2組 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校・学年行事
2/8 教育相談
2/9 教育相談
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 県立高校推薦入試
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572