最新更新日:2024/06/24
本日:count up409
昨日:349
総数:969373
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

2年 廊下掲示

 2年生の廊下には「金沢校外学習」まとめレポートが掲示されています。
 一人一人が捉えた金沢班別学習のポイントをまとめてあります。
 どうぞ、保護者の皆様、今月18日から行う保護者懇談会の際に、じっくりとご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 2年 給食準備

 2年生は、手際よく給食準備を進めています。4限が終わるとお腹がぺこぺこの様子です。

 写真上段:2年3組
 写真下段:2年4組
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(金) 2年 授業風景

 2年生の今日の授業の様子です。

 写真上段 2−1 国語
 写真下段 2−2 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(金) 2年 授業風景

 写真上段 2−3 理科
 写真下段 2−4 数学
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(木)2年 授業風景

 4限目の授業の様子です。

 上の写真は、2年1組の理科の授業風景です。期末考査で出題された問題の解説を聞きながら、ノートにまとめたり、答えを直したりしていました。

 下の写真は、2年2組の国語の授業風景です。メィデアを比べ、その特徴を分析する課題でした。グループ活動では、教科書の資料を見ながら、気付いたことを話しあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(木)2年生 授業風景

 4限目の授業風景です。
 
 上の写真は、2年3組の保健体育の授業の様子です。チームに分かれてサッカーの試合をしていました。

 下の写真は、2年4組の数学の授業の様子です。グループに分かれて証明問題に取り組み、分からない問題は進んで教師に質問していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(水) 2年 授業風景

2年生の2限の授業の様子です。

2年1組の英語では、英語を使って道案内をするときはどうしたらよいか、グループで協力して考えていました。
2年2組の体育では、ソフトボールチームで連携を高めるため、レクリエーションとしてドッジボールをしていました。

どちらのクラスも、仲間たちと力を合わせて活発に活動していました。

(写真上)2年1組
(写真下)2年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(水) 2年 授業風景

2年生の2限の授業の様子です。

2年3組の社会では、近畿地方の工業や産業についての話を聞いていました。
2年4組の理科では、気圧と気温の変化と雲が発生する仕組みについて考えていました。

教員の話を聞きながら、自分なりに工夫してノートに書き込みをしています。

(写真上)2年3組
(写真下)2年4組
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(火) 2年 授業風景

2年生の4限の授業の様子です。

2年1組は社会で、様々な工業が発達した理由を考えていました。
2年2組は体育で、ソフトボールでの投球練習をしていました。

テストが終わり、少し晴れやかな表情で授業を受けているようにも感じられますね。

(写真上)2年1組
(写真下)2年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(火) 2年 授業風景

2年生の4限の授業の様子です。

2年3組は英語で、期末テスト問題の解説を聞き、見直しをしていました。
2年4組は音楽で、CDを聞きながら、2学期の授業を振り返っていました。

期末テストが終わったばかりですが、すぐに振り返りに取り組み、次につなげようとする姿が見られています。

(写真上)2年3組
(写真下)2年4組
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572