最新更新日:2024/06/16
本日:count up370
昨日:709
総数:965850
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

1月15日(月) 2年 授業風景

 2年3組の社会では、東北地方のについて学びました。
 演歌の歌詞から、情景を思い浮かべています。
                  (写真上段)

 2年4組の国語では、始めに漢字テストを行いました。
 しっかり復習できていましたか?
                  (写真下段) 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(金)2年 授業風景

 4限の授業の様子です。

 上段の写真は、2年1組の保健体育の授業風景です。
 サッカーの学習で、声をかけ合いながらパスやシュートの練習をしていました。

 下段の写真は、2年2組の国語の授業風景です。
 「君は「最後の晩餐」を知っているか」の初回の学習で、絵画を観た自分の感想を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(金)2年 授業風景

 上段の写真は、2年3組の英語の授業風景です。
 買い物で使う表現をマスターしようという課題で、教師の発音をよく聞きながら正しく発音しようと頑張っていました。

 下段の写真は、2年4組の理科の授業風景です。
 様々な気象要素から天気の変化を予想しようという課題で、重要語句やポイントをまとめるなど、分かりやすいノートづくりに努めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(金) 2年 昼休みの体育館

 今日の昼休みの体育館使用は2年生でした。
 バレーボールがブームのようで、あちらこちらでバレーボールをしている姿が見られました。体育委員会の生徒も、使用の様子を見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 2年 授業風景

 2年生の今日の授業の様子です。

 写真上段 2−1 社会
 写真下段 2−2 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(金) 2年 授業風景

 写真上段 2−3 家庭科
 写真下段 2−4 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木) 2年 青空の下

 今日は青空が広がり、日差しは温かく感じますがまだまだ風は冷たいです。
そんな中、2年2組の生徒は元気よく保健体育の授業でサッカーを楽しんでいます。
 グラウンドの元気な声が校舎まで聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木) 2年 実験楽しいね!

 2年1組の理科では、静電気の実験をしました。ストローとストロー、ストローとストローの紙袋を近付けて、様子を観察して考察しました。
 理科の実験をする生徒の表情が生き生きとしていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木) 2年 授業風景

 5限の授業の様子です。

 上段の写真は、2年1組の理科の授業風景です。
 静電気にはどのような性質があるかという課題で、実験の進め方の説明を真剣に聞いていました。

 下段の写真は、2年2組の保健体育の授業風景です。
 基本技能を生かしたゲームをやろうという課題で、生徒たちは元気一杯活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木) 2年 授業風景

 上段の写真は、2年3組の社会の授業風景です。
 関東地方の工業の変化について学び、生徒たちは興味をもちながら課題に取り組んでいました。

 下段の写真は、2年4組の数学の授業風景です。
 分からないところは進んで教師に質問したり、グループの人たちと互いに教え合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/7 県立高校一般入試
3/8 県立高校一般入試
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572