最新更新日:2024/06/02
本日:count up268
昨日:433
総数:959296
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

1月23日(火) 2年 授業風景

 2年生の今日の授業の様子です。

 写真上段 2−1 英語
 写真下段 2−2 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(火) 2年 授業風景

 写真上段 2−3 社会
 写真下段 2−4 理科
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(月) 2年 学年集会

 5限に学年集会を行いました。
 令和6年度の前期生徒会執行部・専門委員長の選出についての話でした。
 真剣に話を聞く姿から、来年度は自分たちが学校のリーダーだというやる気が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(月) 2年1組 授業風景

 2年1組 3限 保健体育 

 よさこいソーランの練習をしていました。
 模範の動画を見ながら、みんな元気よく躍っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(月) 2年2組 授業風景

 2年2組 3限 理科

 放射線の性質についての学習でした。
 強化担当の解説を真剣に聞き、要点をノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(月) 2年3組 授業風景

 2年3組 3限 数学

 平行四辺形の証明問題に取り組んでいました。
 合同証明のすじ道を立て、自力で解決しようとする姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(月) 2年4組 授業風景

 2年4組 3限 社会

 東北地方の工業についての学習でした。
 教師の解説を聞きながら、資料から読みとったことをノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(金) 2年 協力して作成中!

 放課後の2年生教室では、生徒会企画の「玄関を明るくする運動」の掲示物を作成中です。
 和気藹々とアイディアを出し合いながらの作業、楽しそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(木) 2年 授業風景

 2限の授業の様子です。

 上段の写真は、2年1組の家庭科の授業風景です。
 「平面図が読めるようになろう」という課題で、提示された間取りを見ながら用語を確認していました。

 下段の写真は、2年2組の技術の授業風景です。
 反復処理プログラムの学習で、生徒たちは解説を聞きながら、真剣にパソコン操作をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(木) 2年 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2限の授業の様子です。

 上段と中段の写真は、2年3組の数学の授業風景です。
 平行四辺形であることの証明問題に意欲的に取り組んでいました。

 下段の写真は、2年4組の国語の授業風景です。
 「文章の構成を分析しよう」という課題で、どの生徒も自分なりにまとめて書こうと頑張っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/14 卒業式
3/15 県立高校合格発表
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572