最新更新日:2024/06/17
本日:count up474
昨日:450
総数:966404
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

6月17日(月) 14歳の挑戦 事前訪問

 今日は多くの生徒が午後から「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の事前訪問に出かけました。今日打ち合わせした内容を、しっかりと把握して、当日に活かしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 2年生 期末考査に向けて

 本日大会に出ない生徒達は、期末テストに向けて、各自課題を仕上げたり、自習をしたりしています。写真は2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(木) 14歳の挑戦実行委員による集会

 6限に14歳の挑戦実行委員による集会を行いました。
工夫を凝らしたスライドや劇等で大変盛り上がりました。
いよいよ来週から事前訪問が始まります。
多くのことを学ぶ素晴らし体験となるよう祈っています。
画像1 画像1

6月13日(木)2年2組授業

 本日3限の社会科の授業の様子です。教育実習生による授業でした。火山が九州地方の人々の生活に与えている影響について学びました。資料を根拠に、どのような影響があるかを考え、グループで意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火)2年2組道徳

 本日2限の道徳の授業の様子です。ある中学生の体験談を読み、自分らしい生き方をするために何が大切であるか、を考えました。本日は教育実習生の授業でした。グループ内で活発に意見交換を行い、自分の生き方を見つめるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月) 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」アポイント電話

 7月8日(月)から行われる社会に学ぶ14歳の挑戦に向けて事業所との打合せのためのアポイント電話を今日から行っています。事業所との事前の打ち合わせの日時等確認していました。電話のかけ方等緊張しながらも電話の応対を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)2年生 授業風景

上:1組 国語 単語どう分けるか。形容詞、形容動詞、動詞など問題を解きながら確認しています。
下:2組 英語 単語順和訳に挑戦しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)2年1組、2組 学活

 今日の学活は、それぞれのクラスで話し合い活動やレク等を行いました。

 和やかで楽しそうに活動をしていたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月)2年4組 国語科「単語をどう分ける?」

 中学生の文法学習の大きな山の一つに入りました。

 今日は、1年生時の復習要素が強かったですが、新しい知識も一つ一つ理解して先に進んでいけるように頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)2学年 授業風景

4時間目の授業の様子です。

 上:2−1音楽の歌唱テスト
 下:2−3体育のハードル研究
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校・学年行事
6/25 期末考査
6/26 期末考査 2、3年耳鼻科検診
6/29 市民体育大会
6/30 市民体育大会
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572