最新更新日:2024/06/12
本日:count up14
昨日:463
総数:963426
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

6月11日(火)2年2組道徳

 本日2限の道徳の授業の様子です。ある中学生の体験談を読み、自分らしい生き方をするために何が大切であるか、を考えました。本日は教育実習生の授業でした。グループ内で活発に意見交換を行い、自分の生き方を見つめるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月) 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」アポイント電話

 7月8日(月)から行われる社会に学ぶ14歳の挑戦に向けて事業所との打合せのためのアポイント電話を今日から行っています。事業所との事前の打ち合わせの日時等確認していました。電話のかけ方等緊張しながらも電話の応対を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)2年生 授業風景

上:1組 国語 単語どう分けるか。形容詞、形容動詞、動詞など問題を解きながら確認しています。
下:2組 英語 単語順和訳に挑戦しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)2年1組、2組 学活

 今日の学活は、それぞれのクラスで話し合い活動やレク等を行いました。

 和やかで楽しそうに活動をしていたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月)2年4組 国語科「単語をどう分ける?」

 中学生の文法学習の大きな山の一つに入りました。

 今日は、1年生時の復習要素が強かったですが、新しい知識も一つ一つ理解して先に進んでいけるように頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)2学年 授業風景

4時間目の授業の様子です。

 上:2−1音楽の歌唱テスト
 下:2−3体育のハードル研究
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(火) 2年生 授業風景

教師の話を真剣に聞き、学習の見通しを立てて授業を受けています。

 上:2組
 下:4組
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(火) 2年生 授業風景

授業のはじめは挨拶からです。どのクラスもさわやかな挨拶が聞こえてきます。

 上:1組
 下:3組
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月) 1年生 授業風景

3組は美術で自分の名前を用いてレタリングしたり、絵にしたりしていました。
4組は音楽でアルトリコーダーの練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(金) 2年生 中間考査2日目

 中間考査2日目 1限 英語 2限 国語 の試験が行われました。
生徒の皆さんは、最後までまじめに取り組んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校・学年行事
6/30 市民体育大会
7/6 県選手権大会
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572