最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:77
総数:586382
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

集会だ!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期最初の集会をしました。                               
みんなえがおでとても楽しそうでした。
次回の集会も、楽しみです。

5はん

楽しい図工の時間(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に版画をすりました。ローラーで板に黒いインクを塗りました。ひとりひとりの個性的な作品ができました。


2班

スピードどっちが勝つかな?(4年生)

画像1 画像1
今、学校でトランプが流行っています。今はスピードをしています。どっちが勝つかな?


                                    3はんより

国語の時間 素敵な様子

画像1 画像1
画像2 画像2
一つ目の写真は、分からない言葉を自分にあった方法で調べているところです。例えばクロームブックや国語辞典で調べています。
二つ目の写真は、グループ活動をしている様子です。みんなで意見を出し合っています。
4−3は、グループ活動で自分の考えを発言できるクラスです。

図工の学習の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の版画をしているときの写真です。
 みんなと協力して自分の作品をより良くしようと、工夫して色を塗っています。                                        
 黄色や、青、オレンジなどがあり、好きな形にしたりして自分のオリジナルの作品にしています。

   思い出つくろうチーム

進んで読書しています(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな図書室でいっぱい本を借りています。
全校で人気のシリーズはサバイバルシリーズです。

図書室には本がたくさんです。ぜひ行ってみてね。


間違い探し係より

学級集会の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月の学級集会の様子です。                                                
 怖い話の紹介や福笑いをしました。照明を暗くして怖い雰囲気をつくったのでドキドキしました。他にも作文ゲームや絵しりとりでコロナ禍でも楽しめる「密にならない遊び」で、みんなを笑わせてくれて、笑いの渦が巻き起こっていました。
 どの係の企画もクラス全員が楽し内容内容でした。

休み時間は百人一首で遊んでいます!!(4年生)

最近は、休み時間に百人一首で遊んでいます。みんな歌を覚えていいを勝負しています!強い人と勝負して負けたら「もう一回する!!」といって、みんなで楽しみながら遊んでいます!!!皆さんもやってみてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせをしてもらいました。(四年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、最後の読み聞かせでした。最後に手紙を受けっとてもらいました。いつも小説を読んでいるけど、絵本には小説とは違う良さがあることに気づきました。



非常食パック(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
非常食の賞味期限をメモして牛乳パックの中に非常食を詰めました。いつ災害が起きても良いように防災対策をすることが大切だとわかりました。

2班
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

緊急のおたより

保護者の皆様へ

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175