最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:77
総数:586375
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

一人ひとり、頑張っています!6限(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、一人ひとり期末テストに向けて復習したり、防災かるたをつくったりしました。その前は、たてわり班のリーダーの6年生から手紙をもらいとても嬉しかったです!





 ナゾトレ・クイズ係より

友達の作品を味わう(4年生)

図工で仕上げた版画を見合いました。
彫りのよさ、構図のよさを見つけ出そうと、とても真剣に、静かに作品と向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首にはまっています(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学活の時間に百人一首をやってから、白銀タイムに百人一首をしている人が多くなりました。自分たちで読み合ったり、取り合ったりして楽しんでいます(^o^)


               ナゾトレ・クイズ係でした

国語の生活調査発表会をしました(4年生)

今日は国語のじゅ業でアンケート調査の結果発表をしました。それぞれの班が、アンケートを取って分かったことをスライドなどにまとめて発表しています!みんながんばって発表していますね。 1班
画像1 画像1
画像2 画像2

ひなまつりクイズが行われました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はクイズ係からひなまつりにまつわるクイズ大会がありました。ひな祭りには、ひしもちをかざることがわかりました。

第7班より

跳び箱のテスト頑張るぞー!!(4年生)

今日は体育で、跳び箱(かかえこみとび)のテストをしました。みんな頑張っていました。とても上手でした。跳ぶときも、きれいですね。

食べキリン係より
画像1 画像1
画像2 画像2

図工の版画を刷る様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工での版画の授業の様子です。
 みんないい作品にしようと思いを込めて、刷っていました。とても良い作品になったと、みんな満足していました。今までの頑張りが、いい結果になりましたね。



いいねいっぱい笑顔いっぱいグループ

グループ活動の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今、国語の時間にアンケートを取って集計や整理をしています。グループで分担してスムーズに進めています。
一班

外国語の様子(4年生)

画像1 画像1
今は外国語で1日の日課の言い方を勉強しています。                    みんながんばって覚えています。                             5はん                     

集会だ!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期最初の集会をしました。                               
みんなえがおでとても楽しそうでした。
次回の集会も、楽しみです。

5はん
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急のおたより

保護者の皆様へ

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175