最新更新日:2024/05/29
本日:count up25
昨日:48
総数:544069
柳町小学校のホームページへようこそ。

9/17(金)国際教室 へんとつくり

 3年生は、「へんとつくり」について学習しています。「へん」の名前を確認しながら、漢字を分類しました。難しい漢字も「へん」に着目すると覚えることができそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/14(火)国際教室 文をつくろう

 文字カードを使って、文づくりに取り組みました。「わ」と「は」を間違えずに使ったり、句読点を忘れずに付けたりと、上手に文をつくることができました。
画像1 画像1

9/13(月)国際教室 6年漢字の成り立ち2

 今日は、漢字三字の熟語をchrome bookを使って分類しました。言葉の意味をじっくりと考えることができました。
画像1 画像1

9/10(金)国際教室 漢字の成り立ち

 熟語がどのような成り立ちをしているのかを考えて、カードを分類しました。漢字のおもしろさに気が付くことができました。
画像1 画像1

9/9(木) 国際教室「どうぶつ園のじゅうい」

画像1 画像1 画像2 画像2
 どうぶつ園のじゅういが、どのような仕事をしてるのか、教科書を読みながら、話し合いました。また、新しい漢字の練習にもみんなで取り組みました。

8/30(月)国際教室 2学期の学習スタート

 国際教室の2学期の学習がスタートしました。今日は、「さいころトーク」をしながら、夏休みの楽しかったことやがんばったことを伝え合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/19(月)国際教室 片仮名を使って

 教科書の挿絵を見ながら、片仮名を使った文をつくりました。絵の中にある片仮名を進んで探すことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/2(金)国際教室 「こまを楽しむ」を読もう

 6つのこまの特徴を絵で表したり、文を抜き出したりしてまとめました。教科書をじっくりと読み、言葉を確かめながら読むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/28(月)国際教室 みんなを招待しよう

 学級の友達を招待して、買い物ゲームをしました。ものの数え方の表現を上手に使って、友達との会話を楽しむことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/25(金)国際教室 友達を招待しよう

 買い物ゲームに学級の友達を招待する予定です。今日は、招待状や買い物カードを丁寧に仕上げました。友達と一緒に活動するのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072