最新更新日:2024/06/29
本日:count up17
昨日:302
総数:505020
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

縄文時代・弥生時代   1−1社会

7月19日(月) 1限

 1−1の社会の授業風景です。
 歴史分野の学習をしています。
 先生の説明に興味津々です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

問題集で確認  2−2英語

7月19日(月) 1限

 2−2の英語の授業風景です。
 これまでの学習を問題を解きながら復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1次関数  2−1数学

7月19日(月) 1限

 2−1の数学の授業風景です。
 1次関数の問題に挑戦しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

問題集で復習  3−2理科

7月19日(月) 1限

 3−2の理科の授業風景です。
 学習した内容を問題集で復習しています。
 まずは自分で考えて、分からないところは友達や先生に質問しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏が勝負だ!  3−1数学

7月19日(月)

 3−1の数学の授業風景です。
 始めに担当の先生から、夏の勉強方法について話がありました。
 この夏休みをいかに充実したものにするか・・・
 先生の話を参考にして、有意義な36日間にしてください。
 頑張れ!3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しくプレー その2  3−2体育

7月16日(金) 1限

 女子には先生が入ってゲームをしています。
 先生も楽しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しくプレー その1  3−2体育

7月16日(金) 1限

 3−1の体育の授業風景です。
 男子はラリーも続くようになって、バレーボールの醍醐味を味わっているようです。ナイス、サーブ!
画像1 画像1
画像2 画像2

遺伝子のしくみ  3−1理科

7月16日(金) 1限

 3−1の理科の授業風景です。
 遺伝子のしくみについて学習をしています。
 改めて、理科は不思議がいっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

自然物からの構成 その2   1−1美術

7月16日(金) 1限

 野菜や果物の鮮やかな色彩。
 元気をもらえるようなパネルです。
 仕上がりが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

自然物からの構成 その1   1−1美術

7月16日(金) 1限

 1−1の美術の授業風景です。
 パネルの制作に全集中!
 「し〜ん」と静まりかえっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全校案内

保健関係

令和2年度配付 検討会だより

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299