最新更新日:2024/06/29
本日:count up17
昨日:302
総数:505020
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

秋晴れの下  その2   3−1体育

9月21日(火) 5限

 キャッチボールの後、ゲーム形式で活動をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋晴れの下  その1   3−1体育

9月21日(火) 5限

 3−1の体育の授業風景です。
 秋晴れの下、みんな笑顔でソフトボールをしています。
 なかなか様になってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中しています!  3−2美術

9月21日(水) 1限

 3−2の美術の授業風景です。
 さすが!3年生!
 美術室が「し〜ん」と静まりかえっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

献立を考える   1−1家庭科

9月21日(火) 6限

 1−1の家庭科の授業風景です。
 主食、主菜、副菜、汁物・・・。
 バランスのよい献立を考えることはできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

プラスチックの性質

9月21日(火) 6限

 1−1の技術の授業風景です。
 今日はプラスチックの性質について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分の思いを表現   2−2美術

9月21日(火) 6限

 2−2の美術の授業風景です。
 自分の思いを言葉と絵で表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主人公の心情を読みとる  2−1国語

9月21日(火) 6限

 2−1の国語の授業風景です。
 「盆土産」を学習しています。
 主人公の心情を、数学のような公式を用いて読み解いています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天平文化  1−1社会

9月21日(火) 5限

 1−1の社会の授業風景です。
 歴史的分野の天平文化について学習しています。
 先生から「みんな、ノートの字が綺麗になったね。きっと、中学校の入学してたくさん書いて勉強しているからだね」と・・・。
 頑張っているね!1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

時を越えて   2−2音楽

9月21日(火) 1限

 2−2の音楽の授業風景です。
 コロナウイルス感染症対策を行いながら、合唱の練習をしています。
 2−2は「時を越えて」を歌います。
 この曲は、昨年度の卒業生が卒業式で合唱した曲です。
 歌詞の意味を感じながら、美しいハーモニーを奏でてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

テストの見直しを確実に!  3−1英語

9月21日(火) 1限

 3−1の英語の授業風景です。
 先日行った実力テストの見直しをしています。
 間違えたところを確認して、同じミスを繰り返さないようにしましょう。
 振り返りが大事です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 同窓会入会式
育友会記念品贈呈式
3/15 第75回卒業証書授与式

全校案内

保健関係

令和2年度配付 検討会だより

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299