最新更新日:2024/06/29
本日:count up23
昨日:302
総数:505026
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

分かりやすい板書  3−2社会

12月17日(金) 2限

 3−1の社会の授業風景です。
 企業について学習をしています。板書を写しています。社会の板書は色や表が使われていて、一目で大事なポイントが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I like to〜の文  1−1英語

12月17日(金) 2限

 1−1の英語の授業風景です。
 このグループは「I like to〜」「私は〜することが好きです」という文の復習をしています。理解もバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I want to〜の文  1−1英語

12月17日(金) 2限

 1−1の英語の授業風景です。
 このグループは「I want to〜(私は〜たい)」の文の復習をしました。「英語を勉強したい」「ユーチューバ−になりたい」など、自由に英作文を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ作り その2   3−2家庭科

12月16日(木) 3限

 空気鉄砲、ガチャガチャなど様々な種類のおもちゃ。
 分からないところは端末で調べながら作っています。中には、実際に遊んでみて楽しんでいる生徒も。
 よい雰囲気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ作り その1   3−2家庭科

12月16日(木) 3限

 3−2の家庭科の授業風景です。
 グループに分かれて「幼児のおもちゃ」を製作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一筆一筆に全集中! その4   3−1国語

12月16日(木) 2限

 「上手だね〜」と声をかけると
 「まだまだですよ」と頼もしい返事が・・・。
 本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

一筆一筆に全集中! その3   3−1国語

12月16日(木) 2限

 3−1の国語の授業風景です。書き初めの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪が降るのかな〜  2−2理科

12月16日(木) 5限

 2−2の理科の授業風景です。
 予報では、明日の夜から明後日にかけてまとまった雪が降るとのこと。
 ちょうど、今日の授業では冬の天気について学習しています。
 大雪にならなければいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく学習! その2  2−1英語

12月16日(木) 3限

 「果物を英語で、できるだけたくさん正確に書こう」という課題に、グループで知恵を出し合って解答しています。
 最も多く書けた班は「5つ」でした!おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく学習! その1  2−1英語

12月16日(木) 3限

 2−1の英語の授業風景です。
 今日はALTの先生と一緒にゲーム形式で楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 同窓会入会式
育友会記念品贈呈式
3/15 第75回卒業証書授与式

全校案内

保健関係

令和2年度配付 検討会だより

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299