最新更新日:2024/06/29
本日:count up17
昨日:302
総数:505020
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

完成に近づいています 1   1−1美術

10月14日(木) 3限

 1−1の美術の授業風景です。
 23日の展示に向けて、全集中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなが楽しくソフトボール 2  2−2体育

10月14日(木) 3限

 男子のスイング!かっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなが楽しくソフトボール 1  2−2体育

10月14日(木) 3限

 2−2の体育の授業風景です。
 今日の課題は「みんなが楽しめるゲームにしよう」です。
 みんな楽しめているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見直しを確実に   2−1英語

10月14日(木) 3限

 2−1の英語の授業風景です。
 中間テストの見直しで、もう一度問題にチャレンジしています。
 どこが分からないか、振り返りは大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受け継がれる想い  3−2道徳

10月14日(木) 1限

 3−2の道徳の授業風景です。
「受け継がれる想い」という教材で、伝統について考えました。
 3年生は、10月で後期生徒会にバトンタッチをしました。
 「伝統を引き継ぎ、受け継ぐ」ということを、一人一人が改めて考える機会になっているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選挙の仕組み  3−1社会

10月14日(木) 1限

 3−1の社会の授業風景です。
 選挙の仕組みについて学習をしています。
 18歳になれば、選挙兼が与えられ投票することができます。
 今からしっかり勉強しておくことは大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

比例の式の計算 2   1−1数学

10月14日(木) 1限

 このクラスでは、章の問題を解いて確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

比例の式の計算 1   1−1数学

10月14日(木) 1限

 1−1の数学の授業風景です。
 比例の式の計算をしています。
 少人数での授業なので、分からないところも質問しやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業(技術、数学)

10月13日(水) 2限

 2−1(下)は技術の授業で電気回路の勉強を、2−2(上)は数学で、先日行われた中間考査の見直しをしています。みんな真剣にがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい係活動や生活班を決めました 1年

10月13日(水) 2限

 生徒会活動も11月から後期に入ろうといている中、学級でも新しい係活動や生活班を決めています。気持ち新たに、みんなで仲良く協力してがんばっていきましょう!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 同窓会入会式
育友会記念品贈呈式
3/15 第75回卒業証書授与式

全校案内

保健関係

令和2年度配付 検討会だより

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299