最新更新日:2024/05/30
本日:count up43
昨日:117
総数:500948
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

春休み2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月28日(火)

バスケットボール部は、男女ともにアップ中です。
バドミントン部は、トレーニング日で、腹筋したり、走ったりしていました。
陸上部は、アップ中。
野球部は、大会に向けて士気を高めて、練習に向かうところでした。

春休み2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月28日(火)

コンピュータ部は、春休み初活動です。
美術部は、黙々と絵を描いていました。
剣道部は、防具を着て、準備万端です。

最後の学活

3月24日(金) 3限

 最後の学活の様子です。担任の先生から一人一人へ通知表が手渡されています。
「一年間お疲れ様、そしてありがとう。新学期また一緒にがんばろうね」
画像1 画像1

二学年集会

3月23日(木) 4限

 二学年が今年度最後の学年集会を行いました。英語での劇、MVP表彰等、今年度の総括をしました。次は最高学年。期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年集会

3月23日(木) 3限

 一学年が今年度最後の学年集会を行いました。春休みを充実させて、新年度よいスタートができるようにがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の環境整備 1学年

3月22日(水)

 1学年が来年度に向けた環境整備をしています。椅子や机の名札シールを取っています。新入生のみなさんに気持ちよくバトンタッチをしましょう!
(写真上:1−1 下:1−2)
画像1 画像1
画像2 画像2

木彫レリーフの仕上げ 2−1美術

3月22日(木)

 2−1美術の授業風景です。木彫レリーフの仕上げをしています。固形のニスをお盆に布ですり込ませています。光沢が綺麗です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本の近代化 2−1社会

3月20日(月) 3限

 2−1社会の授業風景です。歴史の授業で、日本の近代化について学習しています。日本が大きく変化した時代であることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地層について 1−2理科

3月20日(月) 3限

 1−2理科の授業風景です。地層について学習しています。一年間で最後の課題となりますが、最後までしっかりとがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

英会話を楽しもう 1−1英語

3月20日(月) 3限

 1−1英語の授業風景です。ALTの先生と一緒に英会話をしています。グループになってみんなで盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299