最新更新日:2024/06/27
本日:count up89
昨日:152
総数:801746

1年生 おひさまにこにこ 1くみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなでかいた おひさまのえを きょうしつに かざりました。
 にこにこえがおで、きょうしつを てらしています。

 

1ねんせい がんばっているかな

 みんなに くばった ぷりんとが そろそろ ぜんぶ おわるころですね。きょうは せんせいの かいた ぷりんとを しょうかいします。
 うまく なぞれなかったところは、もう1かい かきました。いろも ぬったら きれいに なって うれしかったです。
 みんなも うーちゃんみたいな よい しせいで きれいに かきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 さくらの木

 みんなが にゅうがくしたときには、さくらの きに たくさん はなが さいていました。
 1まいめは、4がつ8かの しゃしんです。
 2まいめと3まいめは、4がつ21にちの しゃしんです。
 おなじ きなのに、ずいぶん ちがいますね。
 みんなの まわりにも ひが たつと かわっていく ものが あるかな。
 あんぜんに きを つけながら さがして みましょう。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 春の草花見付け2

 ふだんは きづかない ところでも
よくみると いろいろな くさばなが ありますよ。


 せんせいの すきなほんに、
「ざっそうという なの くさはない。
 すべての くさには なまえがある。」
という ことばが のっていました。

 みなさんの おうちのかたも
もしかしたら しっているかも しれません。


 あんぜんに きをつけて、
どんな 「はな」かな どんな 「は」かなと
じっくり みてみて くださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 春の草花見付け

 がっこうの ぐらうんどで
はるのしょくぶつを みつけました。


 しろつめくさは、はの
しろいもようが きれいです。
 もうすぐ はなが さきそうです。

 なずなは、くきに はあと♥が
たくさんついています。
 よくみると ちいさな しろいはなが さいています。

 ひめおどりこそうは、はの いろが むらさきです。
 ひとつみつけると まわりにも
きっと たくさんはえています。


 みんなの おうちのまわりや こうえんにも
はるのしょくぶつが あるか さがしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 小学校の給食

 にゅうがくしてから、がっこうで 2かい きゅうしょくを たべました。
 ひとりひとりが じぶんの しごとを がんばって いましたね。
 きゅうこうちゅうも すききらいせず、ばらんすよく たべて、けんこうな からだを つくって ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工の学習

クレヨンで、おひさまの絵をかきました。色や模様を工夫して、楽しみながら描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
5/11 31日まで臨時休業
5/12
5/13
5/14
5/15
5/16
5/17
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004