最新更新日:2024/06/27
本日:count up91
昨日:152
総数:801748

1ねんせい 18にち げつようび「はひふへほ」2

「へ」と「ほ」も じょうずに かくことが できるかな。

さいごまで ていねいに かこう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせい 18にち げつようび 「はひふへほ」1

18にち げつようびの ひらがな「はひふへほ」を じょうずに かく ぽいんとを しょうかいします。

「はひふへほ」は いちかくで かく もじが ふたつも あって かんたんそうだけど きを つける ところは たくさん あります。
「は」と「ほ」 にているけど きちんと かくことが できるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい あさがおを そだてよう 4

画像1 画像1
5がつ15にち(きんようび)

きょうは かぜが ふいていて すずしいです。
きょうの あさも せんせいが みんなの あさがおに みずやりを しました。


げつようびに たねを まいてから、5かめ。
ふたつの はが でてきました。
おおきさは せんせいの こゆびくらいの おおきさです。
これから どのように せいちょう するのか とても たのしみですね。

1ねんせい あさがおを そだてよう

 みなさん あさがおの めが どれだか わかりましたか?みつけることが できたかな。

 あさがおの めは ここです!
 つちの なかから ちょこんと まだ しろい めが とんねるみたいに でてきました。このあと どうなるのかな。
 わくわく しますね。
画像1 画像1

1年生 あしたのひらがな「なにぬねの」2

 「に」と「の」も じょうずに かけるかな。 とめ はね はらいに きをつけて かこうね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせい あしたは「なにぬねの」

 あしたのひらがな「なにぬねの」を じょうずにかく ぽいんとを しょうかいしますね。
 「なにぬねの」は むずかしいよ。とくに、「な」「ぬ」「ね」は よこながむすびに きをつけて かこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい あさがおを そだてよう

 たねを まいて 3にちめ。きょうも いいてんきです。
 せんせいたちが みんなの あさがおに みずやりをしていたら


 めが でているのを みつけたよ。
 しゃしんの なかから みつけることが できるかな。
画像1 画像1

1ねんせい あしたは「たちつてと」2

 「たちつてと」のなかで とくに きをつけるのは 「て」のじです。
 
 「て」の まあるく したに すすむときに まんなかを こえないように かくと、じょうずに かけますよ。「か」の1つめの せんも まんなかを こえないように かくのでしたね。たしかめてみよう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせい あしたは「たちつてと」

 まいにちの がくしゅう がんばっていますか。
 あしたの ひらがなぷりんとは 「たちつてと」です。
 じょうずに かく ぽいんとに きをつけて めいじんに なってね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい あさがおの たねを よくみてみよう

 きょうは あさがおの たねを よく みてみましょう。
 なにいろかな。
 かたちは どうかな。まあるいところ とがっているところ でこぼこしているところは あるかな。
 よくにた かたちのもの なにか しってる?

 よく みて えを かいてみよう。

 えを かきながら どんな はながさくか そうぞうしてみるのも いいね。 
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
5/16
5/17
5/18 月 31日まで臨時休業
5/19
5/20
5/21
5/22
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004