最新更新日:2024/05/31
本日:count up58
昨日:132
総数:797422

1年生 なわとび名人選手権大会

 リフレッシュタイムの時間に、運動委員会主催のなわとび名人選手権大会がありました。

 各クラスの代表者が、これまでの練習の成果を出そうと、1分間、真剣に跳び続けました。

 何度ひっかかっても最後までがんばる姿、とってもすてきでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授賞式2

 2月2日に授賞式が行われました。1年生からは、素敵な絵を描いた人が表彰されました。これからも、いろいろな分野で活躍してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 むかしからのあそびをたのしもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 めんこ、こま、あやとり等、昔からの遊びに挑戦しました。
 自分の得意なものを見付けて、昔あそび名人を目指します。

 ご家庭でも、いろいろな昔遊びに挑戦したり練習したりしてみてください。

1年生 授賞式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リフレッシュタイムの時間に授賞式がありました。

 野球で活躍した児童が校長先生より表彰されました。

1年生 交通安全パトロール

 PTA交通補導部の方が来てくださり、交通安全パトロールが行われました。
 みんなで元気にあいさつをしてから、代表の方のお話を真剣に聞き、安全に下校する意識を高めることができました。

 1年生のみなさん、こからも安全に帰りましょうね。
 PTA交通補導部のみなさま、今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科「なわとび」

画像1 画像1
 体育科の学習で「なわとび」をしています。
 2月に開催される「なわとび名人選手権」に向けて、各種目の練習に一生懸命取り組んでいます。

1年生 お話ワールド(3学期)

 3学期初めてのお話ワールドがありました。子供たちは、真剣に耳を傾けたり、笑ったりして、お話の世界に浸っていました。
 読書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科「ふゆをたのしもう」その3

 好天に恵まれ、生活科「ふゆをたのしもう」の学習で、1年生みんなで雪遊びをしました。
 グラウンドでは、雪合戦やおにごっこはもちろんのこと、雪の上に寝っ転がったり、プリンカップを使ってままごとを楽しんだり、やや固い雪でしたががんばって大きな雪玉をつくったりと、子供たちは思い切り雪遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「ふゆをたのしもう」その2

 築山ではそり遊びをしました。てっぺんからいきおいよく滑り降りるのが楽しくて、「もっと滑りたい」という声も聞かれました。全員2回ずつ楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「ふゆをたのしもう」その1

 生活科の学習「ふゆをたのしもう」で、雪遊びをしました。
 天候にも恵まれ、子供たちは、楽しそうに活動に取り組んでいました。
 そりで滑ったり、雪の上で追いかけっこをしたりしました。

 保護者の皆様、たくさんの準備をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/15 委員会活動(評価) 5年スケート教室 6年ドローン教室
2/16 5年スケート教室 6年ドローン教室 教育振興会会計監査、役員会、理事会
2/17 PTA執行部引継き式
2/18
臨時休業
2/19 金 6年生謝恩会
2/20
2/21
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004