最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:132
総数:797411

1ねんせい あしたは「たちつてと」

 まいにちの がくしゅう がんばっていますか。
 あしたの ひらがなぷりんとは 「たちつてと」です。
 じょうずに かく ぽいんとに きをつけて めいじんに なってね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい あさがおの たねを よくみてみよう

 きょうは あさがおの たねを よく みてみましょう。
 なにいろかな。
 かたちは どうかな。まあるいところ とがっているところ でこぼこしているところは あるかな。
 よくにた かたちのもの なにか しってる?

 よく みて えを かいてみよう。

 えを かきながら どんな はながさくか そうぞうしてみるのも いいね。 
画像1 画像1

1ねんせい ずがこうさくか 「すきなものをかこう」 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ずがこうさくか 「すきなものをかこう」 だい3だん!

まだまだ かいてみたよ。
だい3だんは いきものを かいてみたよ。
「くまのみ」 「きょうりゅう」 「はむすたあ」 をかいてみたよ。

みんなも すきなものを がようし 1まいに 1つだけ かいてみよう。

1ねんせい ずがこうさくか 「すきなものをかこう」 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ずがこうさくか 「すきなものをかこう」 だい2だん!

つぎに、 「うーちゃん・かいくん」 「おむらいす」 「ひよこ」 を かいてみたよ。

1年生 ずがこうさくか 「すきなものをかこう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5がつ14にち もくようび 2げんめに、ずがこうさくか 「すきなものをかこう」に ちょうせんしましょう。

 がようし 1まいに じぶんの すきな ものを かいてみよう。

せんせいは 「とまと」 「じぇっとこうすたあ」 「たこ」 を かいてみたよ。

みんなも じぶんの すきなものを ていねいに おおきく かいてみよう。

1年生 あさがおの みずやりをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
きょうのあさ きのう まいた あさがおの みずやりを しました。

みずを うえから どばあっと かけてしまうと せっかく まいた たねが つちのなかから でてきてしまいます。
はやく めが  でるように こころをこめて、 たっぷりの みずを ていねいに ゆっくりと まきました。

どんな めが でるか とても たのしみですね。

1年生 ひらがなめいじんになろう「せ」 「そ」

画像1 画像1 画像2 画像2
こんかいは「せ」「そ」のかきかたを しょうかいします。


「せ」は 3つ、「そ」は 1つの せんで できています。

「せ」は、 2ばんめの せんと 3ばんめの せん、 せがたかいのはどっちかな。
2ばんめの せんの せが たかくなるように かいてみよう。
3ばんめの せんの ぴたっは 1ばんめの せんより うちがわに なるように しましょう。

「そ」は、 1つの せんで できているけど むずかしいよ。2のへやに いくときは すこしだけ あがって かくよ。3かいめを おれたら 3のへやには いかないように かいてみよう。

これで 「さ し す せ そ」が かけるように なりました。
くりかえし ていねいに れんしゅう しましょう。

 

1年生 さつまいものなえうえ

画像1 画像1
 せんせいと さいばいぼらんてぃあの みなさんと いっしょに、
さつまいもの なえを うえました。

 さいばいぼらんてぃあの みなさんは、やさいをそだてる おてつだいや、あどばいすを してくださいます。

 はたけを たがやしたり、 ひりょうを まいたりして、
おいしい さつまいもになるようにと ねがいをこめて うえました。


 あきに、みんなで しゅうかくする よていです。

1年生 あさがおの たねをまきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 なつに みんなで あさがおの はなを みることが できるように、
きょう あさがおのたねを まきました。


 げんきに めが でますように
 きれいな はなが さきますように
 みんなで おせわが できますように と、
ねがいながら ひとつ ひとつ ていねいに まき、
たっぷり みずを あげました。

1年生 ひらがなめいじんに なろう 「こ」「し」「す」

 がっこうからの ふうとうは とどきましたか?
 きょうからの がくしゅうぷりんとが はいっています。けいかくをたてて まいにちすすめようね。

 ひらがなのれんしゅうぷりんとでは みんなが ひらがなめいじんに なれるように りょうはしに おてほんが かいてあるので おてほんそっくりに かけるように がんばりましょう。
 きょう ほーむぺーじで しょうかいするのは 「こ」「し」「す」です。
 とくに むずかしいのは 「す」 です。2ほんめの せんの とちゅうで さんかくのように むすぶところが うまくいったら めいじんですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/31
4/6 着任式
始業式

配布文書

令和2年度配付 検討会だより

出席停止の連絡票

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004