最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:132
総数:797384

1年生 学校めぐり1,2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校めぐりをしました。14日(水)には2階の体育館、校長室、職員室、2,3,4年生教室、15日(木)には3階の音楽室、放送室、理科室、図画工作室、5,6年生教室を見に行きました。2階、3階まで頑張って階段をのぼることができました。きょろきょろしながらよく観察していました。

1年生 かけっこをしたよ

 体育科の学習で、かけっこをしました。50メートルを最後まで一生懸命に走りきる素敵な姿が見られました。天気がよく、気持ちよく走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校庭めぐり

 校庭をめぐり、遊具の種類や遊び方を確認しました。鉄棒、登り棒、ジャングルジム等の遊具で楽しく遊び、楽しい時間を過ごしました。子供たちは、明日からは、晴れた日のリフレッシュタイムに校庭で遊ぶことを楽しみにしています。外で元気にお友達と仲良く遊んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習で「おひさま」を描きました。カラフルおひさまや様々な模様がついたおひさま、手の生えたおひさまなど個性的なおひさまがたくさんできました。

1年生 発育測定をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 発育測定をしたときの様子です。落ち着いて真剣に臨むことができました。養護教諭の話をよく聞き、手をよく洗う、歯磨きをしっかりするなどの安全な過ごし方を学びました。

1年生 学校めぐり3、4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校めぐりをしました。3、4組は14日(水)は3階の図画工作室、理科室、音楽室、放送室に行き、15日(木)は1階の多目的ホール、給食室、軽運動室、図書室に行きました。初めて行く教室に興味津々の1年生。「楽しかった!」「また行きたいな!」など楽しい声がたくさん聞こえてきました。

4/13 1年生 しっかり歯磨き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食後は自分の席に座って、しっかり歯磨きをしています。

1年生 聴力検査をしました

 今日は、聴力検査をしました。静かに順番を待ち、検査方法も理解して、しっかりと検査をすることすることができました。みんなで検査をする場所では、マナーを守って、静かに検査を受けている姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習で自分の「すきなもの」を画用紙いっぱいに描きました。クレヨンを使って力いっぱい描くことができました。

1年生 交通安全教室 (その1)

 交通安全教室では、安全な歩行の仕方や横断歩道の渡り方を教えていただきました。西警察署の方々、交通指導員の方々、保護者ボランティアの方々等に協力していただき、通学路を実際に歩きました。横断歩道の前では「止まる」「右左を見る」「よく聞く」を意識して、手を挙げて横断しました。これからも、安全に登下校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/15 聴力検査(6年、特別支援級)
第1回栽培ボランティア定例会
4/16 避難訓練
4/19 委員会活動
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004