最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:67
総数:802085

1年生 スポーツフェスティバル さんさい踊り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さんさい踊りの様子です。鵜坂の伝統の踊りを息を合わせて踊りました。

1年生 スポーツフェスティバル 学年リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年リレーの様子です。バトンをつなぎ最後まで精一杯走りきることができました。

1年生 スポーツフェスティバル 玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玉入れでは、楽しくダンスも踊りました。6年生が応援に来てくれて、みんな喜んでいました。

1年生 スポーツフェスティバル 50メートル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「位置について、バン」元気いっぱい走り出す子供たちです。保護者の方の温かい拍手に迎えられ、うれしそうにゴールしていました。

1年生 スポーツフェスティバル 準備体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴天に恵まれ、1年生のスポーツフェスティバルが始まりました。まずは、準備体操です。

1年生 さんさい踊りを習いました

 スポーツフェスティバルでは、プログラムの最後にさんさい踊りを踊ります。今日は、さんさい踊り保存会の先生方に教えていただきながら、練習をしました。だいたいの動きは事前に練習していましたが、今日の練習で、ぐんと上達して、踊りらしくなってきました。保存会の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 さつまいもの収穫 パート2

 掘ったさつまいもを大事に運び、家で食べる時を楽しみにしている様子でした。さつまいもは、来週持って帰る予定です。ぜひ、いっしょに料理をして、学校でのさつまいも掘りを話題にしていただけると幸いです。
 今日、いろいろとお手伝いをしてくださった栽培ボランティアの方々、暑い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 さつまいもの収穫 パート1

今日、サツマイモの収穫をしました。栽培ボランティアの方が切ってくださった蔓を運ぶことから始まり、地中に根を伸ばしている大きなさつまいもを楽しんで掘りました。「もしかしたら、ここにもサツマイモがあるかも」と一生懸命に手で掘り進める子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習(ファミリーパーク)パート5

とても楽しい校外学習でした。今後は、ファミリーパークで見てきた動物を絵に描く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習(ファミリーパーク)パート4

 最後に芝生広場で思いっきり遊びました。遊具で遊んだり、秋を見付けたりしながら楽しい時間を過ごしました。学校に帰り、お家の方に作ってもらった美味しいお弁当を食べ、満足して下校しました。お弁当作りや校外学習の準備等にご協力くださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/11 第3学期始業式
書き初め大会
1/12 給食開始
発育測定(低学年)
1/13 発育測定(中学年)
1/14 発育測定(高学年、特別支援級)

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004