最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:178
総数:797728

1年生 校外学習(ファミリーパーク)パート4

 最後に芝生広場で思いっきり遊びました。遊具で遊んだり、秋を見付けたりしながら楽しい時間を過ごしました。学校に帰り、お家の方に作ってもらった美味しいお弁当を食べ、満足して下校しました。お弁当作りや校外学習の準備等にご協力くださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習(ファミリーパーク)パート3

 小さくて可愛らしいミーアキャットは大人気。背を伸ばし2本の足で立つ姿は、子供たちの注目を集めていました。ライチョウもなかなか見ることができない鳥なので、真っ白仕様のライチョウに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習(ファミリーパーク)パート2

 フラミンゴは片足で立って、首を曲げてお休み中。カメやキリン、シマウマにも出会い、大喜びの子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習(ファミリーパーク)パート1

 天気に恵まれ、気持ちよく学校を出発した子供たち。ファミリーパークでは学級ごとに集合写真も撮りました。さあ、どんな動物たちと出会えるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いきものとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「いきものとなかよし」の学習で、虫探しをしました。バッタやコオロギ、ダンゴムシ等の虫を捕まえたり観察をしたりしました。「ぴょんぴょん跳ぶんだね」「足が6本あったよ」など発見を喜び合いながら楽しんで活動することができました。

1年生 図書室へ行ったよ(3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、図書室に本をかりに行きました。読み聞かせの日や本をかりに行ける日を楽しみにしている子供たち。かりた本を嬉しそうに眺めたり読んだりしていました。

1年生 カラフル色水づくり

 図画工作科の学習でカラフル色水づくりを行いました。まずは、好きな水彩絵の具の色を3色選びました。次にキャップに絵の具を出しました。ペットボトルに水を入れ、キャップを閉め、よく振ったらきれいな色水のでき上がりです。光にかざして見たり、ジュースに見立てたりしながら楽しんで学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 リフレッシュタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近のリフレッシュタイムの様子です。軽運動室では、縄跳びをしたり鉄棒をしたりしていました。楽しんで身体を動かしています。

1年生 とめ・はね・はらいに気をつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、今、カタカナの練習に取り組んでいます。とめ、はね、はらいやバランスに気を付けて書いています。

1年生 ごちそうパーティーをはじめよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、図画工作科の学習「ごちそうパーティーをはじめよう!」で粘土でごちそうを作りました。粘土を細長くのばしたりへらを使って切ったりしながら楽しんで活動しました。「これお寿司だね。」「おいしそう。食べたいな。」など、友達と話し合う姿も見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/14 5、6学年6校時目まで
学年会計監査(〜3/15)
3/16 卒業式予行

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004