最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:84
総数:797451

1年生 体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育科では、色団対抗でリレーを行いました。コーンに向かって一生懸命走り、仲間とバトンを繋ぎました。友達を応援する姿が素敵でした。

1年生 色団を決めました

 今日の体育の学習では、新しい色団の並び方を覚えたり、かけっこをしたりしました。子供たちは、新しい帽子をかぶり、張り切って活動していました。これから1年間、同じ色団の友達と協力して、楽しく運動に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおのたねまき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、生活科の学習であさがおのたねまきをしました。自分の鉢植えに、一生懸命土や肥料を入れ、一粒一粒丁寧にたねをまきました。その後、「おおきくなあれ」と思いを込めて水をまきました。

1年生 1年生おめでとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生さんに「1年生おめでとう集会」をひらいていただきました。6年生から鵜坂っ子として大切な挨拶や約束について教えてもらったり、一緒にゲームをしたりしました。6年生からもらったメダルを嬉しそうに眺め、「楽しかったね!」「あっという間だったね!」と満面の笑みで話し合う1年生の姿が見られました。

1年生 図書オリエンテーション3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は初めて図書室に行きました。3組の子供たちは以前からとても楽しみにしていました。学校司書から本の借り方や扱い方を学び、たくさんの本の中から本を借りました。「早く読みたいな」「楽しみだな」などわくわくした様子の声が聞こえてきました。

1年生 図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図画工作科の学習では、「ちょきちょきかざり」を行いました。はさみを使って様々な模様や形の飾りをつくることができました。作品を友達に見せ合ったり、褒め合ったりする姿が素敵でした。

1年生 学校探検 1組・3組 放送室

 学校探検で放送室を見学しました。教室で聞いている、朝の健康ストレッチの放送や給食の時間のお知らせが、この放送室から届けられていることに興味津々の子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書オリエンテーション 1組

 楽しみにしていた図書オリエンテーション。子供たちは、学校司書の「本」の歴史の話にびっくりしたり、図書室の使い方についてクイズで学んだりしました。一人1冊ずつ選んだ本を借りて、大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書室オリエンテーション2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室のオリエンテーションへ行きました。図書室の使い方についてお話を聞きました。説明の最後には○×クイズをしていただき、楽しみながらお約束を覚えました。そして、今日は1人1冊、本を借りることができました。これからたくさんの本に親しみ、様々な知識を身につけてほしいです。

1年生 学校探検 体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生全員で体育館を見学しました。体育器具や照明器具などを見付け、ワークシートにたくさん記録することができました。「4つも見付けたよ!」「こんなものもあるんだね。」など、たくさんの声が聞こえてきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/16 卒業式予行
3/17 6学年修了式
卒業生歓送会
1〜4学年、6学年13:10下校
5学年前日準備作業15:00下校
3/18 卒業式
3〜5学年登校(下校10:40)

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004