最新更新日:2024/06/02
本日:count up93
昨日:101
総数:797642

4/13 1年生 しっかり歯磨き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食後は自分の席に座って、しっかり歯磨きをしています。

1年生 聴力検査をしました

 今日は、聴力検査をしました。静かに順番を待ち、検査方法も理解して、しっかりと検査をすることすることができました。みんなで検査をする場所では、マナーを守って、静かに検査を受けている姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習で自分の「すきなもの」を画用紙いっぱいに描きました。クレヨンを使って力いっぱい描くことができました。

1年生 交通安全教室 (その1)

 交通安全教室では、安全な歩行の仕方や横断歩道の渡り方を教えていただきました。西警察署の方々、交通指導員の方々、保護者ボランティアの方々等に協力していただき、通学路を実際に歩きました。横断歩道の前では「止まる」「右左を見る」「よく聞く」を意識して、手を挙げて横断しました。これからも、安全に登下校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通安全教室(その2)

最後に、「飛び出しはしません」「交通ルールを守ります」と代表が宣誓し、安全に歩こうという気持ちを新たにしました。
 ご多用の中ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おいしい給食を食べました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から「今日の給食は何かな」「もうお腹空いてきたよ」と楽しみにしていた様子の1年生。机を拭いたり盛りつけをしたりと自分たちで給食の準備をし、おいしい給食を食べました。

4/8 小学校生活スタート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級活動後は、コースごとに集団下校をしました。

4/8 小学校生活スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ小学校生活がスタートしました。先生の話を集中して聞いています。

4/7 令和3年度 入学式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 108名の新1年生は、堂々とした態度で式に参加することができました。いよいよ、明日から小学校生活がスタートです。

4/7 令和3年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 澄み渡る青空の下、令和3年度富山市立鵜坂小学校入学式を挙行しました。元気いっぱいの108名の新入生が、鵜坂っ子の仲間入りをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 着任式
始業式(2〜5学年11:30下校、6学年14:00下校)

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004