最新更新日:2024/06/02
本日:count up82
昨日:101
総数:797631

1年生 図画工作科「カラフルおに」

 図画工作科では、版画を刷る活動に取り組みました。水で濡らした用紙をペアの友達と協力してのせたり、色がうまく写るようにばれんでこすったりしました。子供たちは、できた作品をうれしそうに眺めて、達成感を味わっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 体育科「短縄跳び」

 体育科では、縄跳びのいろいろな跳び方に挑戦しています。「縄跳び名人」を目指して、新記録に挑戦したり、初めての跳び方に挑戦したりして、楽しく体を動かしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 図画工作科「カラフルおに」

 図画工作科では、初めての版画に取り組んでいます。2月3日の節分に向けて、「自分だけの○○おに」をつくっています。今日は、ちぎったシールを形に合わせて貼り、おにの顔の作成に挑戦しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 第3学期始業式

 3学期が始まりました。子供たちが元気に登校し、顔を見ることができたことに嬉しく思います。始業式の子供たちの姿勢には、「3学期がんばるぞ」という気持ちが表れていました。
画像1 画像1

1年生 書き初め大会

 1年生にとっては、初めての書き初め大会でした。心を落ち着かせて、姿勢良く取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 第2学期終業式

 第2学期終業式がありました。校長先生からの話の際には、2学期の活動を思い浮かべながら、真剣な態度で式話を聴いていました。また、児童代表の言葉では、1年生の代表児童が「2学期にがんばったこと」を堂々と話しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 全校集会

 今年度2回目の全校集会がありました。子供たちは、ステージで話している人の方へしっかり体を向けて、話を聞いていました。クイズやゲームでは、全校児童で楽しみながら参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 プログラミング学習(2組、4組)

 今日は、2組、4組がプログラミング学習をしました。友達と教え合いながら、思い通りにロボットを動かすためにはどうしたらよいかを、よく考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 プログラミング学習(1組、3組)

 初めてのプログラミング学習をしました。講師の先生に分かりやすく教えていただき、マウスの操作に慣れたり、ロボットを自分の思い通りに動かしたりする活動に楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夢創造プロジェクト 音楽劇「あとむの時間はアンデルセン」鑑賞

 夢創造プロジェクトの一環として、劇団あとむさんによる音楽劇「あとむの時間はアンデルセン」を鑑賞しました。始まった瞬間、美しい歌声、迫力のある演出に、子供たちは惹き込まれていました。子供たちが一緒に参加できる「アニメイム」の時間もあり、あっという間の1時間でした。終わった後、子供たちは、劇で聴いた歌を口ずさんだり、「また見たいな」と言ったりと、とても充実した時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事
2/15 お話ワールド(6年)
避難訓練
5年スキー教室
2/16 図書館学校訪問(1年)
2/19 委員会活動(4年見学)
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004