最新更新日:2024/06/02
本日:count up55
昨日:101
総数:797604

1年生 さつまいも苗植え

 6年生と一緒に、さつまいもの苗を植えました。ボランティアの方の話をよく聞いて、丁寧に土を被せて植えました。子供たちは、「楽しかった」「早く食べてみたい」などと振り返りに書き、これからの水やりを楽しみにしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 スポーツテスト(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生と一緒に、反復横跳びと上体起こしをしました。まず、6年生のお手本を見てから挑戦しました。「家でも練習したい」「〇回もできた」と話す姿が見られ、体力づくりに積極的に取り組もうと意欲を高めていました。

1年生 スポーツテスト(3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生と一緒にシャトルラン(20mを往復する運動)を行いました。まず、6年生の手本を見て、「がんばれ」「すごい」と応援しました。その後、1年生も行いました。自分の限界に挑戦した子供たちは、終わった後に「楽しかった」「またやりたい」と話していました。

1年生 スポーツテスト(1組)

 1年生にとっては、初めてのスポーツテストです。6年1組のお兄さんお姉さんにやり方を教わったり、お手本を見せてもらったりしてから、反復横跳び、上体起こしに挑戦しました。6年生や友達から「がんばれ」「上手だよ」など、たくさん声をかけてもらいながら運動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 避難訓練

画像1 画像1
 今日は、地震に備えた避難訓練でした。校内放送をよく聞いて、「おはしも」の約束を守りながら体育館に避難しました。「自分の命は自分で守る」ということを考える時間になりました。

1年生 図画工作科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、はさみを使って、折り紙でいろいろな形を作りました。折り方や切り方を工夫して、楽しみながら形づくりに取り組みました。

1年生 運動会その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、小学校で初めての運動会でした。元気いっぱい、やる気いっぱいで50m走や玉入れに取り組みました。

1年生 運動会その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の様子です。

1年生 お話ワールド

画像1 画像1 画像2 画像2
 読書ボランティアの方に、初めて読み聞かせをしていただきました。子供たちは、絵本の世界に夢中になりながら、静かにお話を聴いていました。

1年生 生活科(3・4組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4組の種植えの様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事
2/15 お話ワールド(6年)
避難訓練
5年スキー教室
2/16 図書館学校訪問(1年)
2/19 委員会活動(4年見学)
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004