最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:132
総数:797381

2年生 弁当おいしいよ パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
パート2です。

2年生 弁当おいしいよ パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちは、毎日、弁当の時間を楽しみにしています。
家の方が準備してくださった、美味しいお弁当やおにぎりやパン、デザートを十分味わって食べています。勉強をがんばった後のごちそうは格別です。
これからもご協力よろしくお願いします。

2年生 初めての6限

 学校が再開され、子供たちは元気よく活動しています。今日は、小学校に入学して初めて6限の授業がありました。子供たちは疲れも見せず、集中して算数の問題や図工の下描きに取り組んでいました。ちょっとした成長がうれしい一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 1・2組 久しぶりの体育

 今日は、周りの友達と間隔を空けて体操をしたあと、かけっこをしました。自分の順番が来たらマスクを外してポケットに入れ、笛の合図でスタートする方法で体を動かしました。みんな久しぶりに、50mという距離を走ることができました。徐々に体をならしていき、けがなく全力で走れるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 分散登校が終わりました。

 1週間の分散登校が終わりました。子供たちは、久しぶりに友達と話すこともできて、毎回の登校を楽しんでいました。3日間の生活の中で、落ち着いて学習する姿も見られ、学校生活にも慣れてきたように感じました。来週からクラス全員がそろうのがとても楽しみです。今後も教室の換気や密接、密集を避けるよう気を付けて学習を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 うーちゃんかいくんと学ぼう!ひきざんのひっさんのくり下がり パート2

※パート1を見ていない人は、パート1からごらんください。

 2年生のみなさん、おうちでの学しゅうで「ひきざんのひっさんプリント4」「ひきざんのひっさんプリント5」にとりくんでいますか。プリント4から、くり下がりのあるもんだいがはじまりました。

 「くり下がりってなに?よくわからない!」というかいくんのために、うーちゃんがくり下がりをおしえてあげているようです。下のおはなしを読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 うーちゃんかいくんと学ぼう!ひきざんのひっさんのくり下がり パート1

 2年生のみなさん、おうちでの学しゅうで「ひきざんのひっさんプリント4」「ひきざんのひっさんプリント5」にとりくんでいますか。プリント4から、くり下がりのあるもんだいがはじまりました。

 「くり下がりってなに?よくわからない!」というかいくんのために、うーちゃんがくり下がりをおしえてあげているようです。下のおはなしを読んでみてください。

※パート2につづきます。ごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 たんぽぽブック 5ページのこたえ

 2年生のみなさん、きのうは2つ目のたんぽぽのちえを見つける学しゅうの日でしたね。たんぽぽブック5ページのこたえの見つけかたやこたえを下にのせておきます。かくにんしておきましょう。

 先生は、この前、わた毛がとんだあとのたんぽぽを見つけました。もし外に出ることがあったら、みなさんもたんぽぽをさがしてみてくださいね。

・「(四)たんぽぽにひとこと」は、じぶんでかんがえましょう。
・しつもんやわからないところがある人は、学校がはじまったら、たんにんの先生にききましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 花を育てる準備をしています。

 2年生では、1学期に野菜を育てる活動ができなくなったので、花を育てようと考えています。今日は、チューリップを植えていた花鉢の土を新しいものに入れ替える作業をしました。子供たちと育てていくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 かん字ミニテスト3 こたえ

2年生のみなさん、こんにちは。
きょうは、すこしつめたい風のふく日でしたね。

きせつのかわり目なので、けんこうに気をつけてすごしてくださいね。

かん字ミニテスト3のこたえをはっぴょうします。
まちがったかん字は、じしゅ学しゅうノートにれんしゅうして、正しくおぼえましょう。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/6
3/7
3/8 月 委員会活動(次年度に向けて)
5、6年6限あり
3/9
安全点検 
3/10 避難訓練(1年の振り返り) 
3/11
3/12

配布文書

令和2年度配付 検討会だより

出席停止の連絡票

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004