最新更新日:2024/05/31
本日:count up72
昨日:132
総数:797436

2年生 生活科 地区探検(Meet)2日目

 地区探検(Meet)二日目は、薬局とお寺のお話を聞かせていただきました。なかなか見られない仕事の様子や、建物の成り立ちなど貴重な内容ばかりで、子供たちも一生懸命話を聞いていました。より一層自分たちの地区について詳しく知ることができました。本日ご協力していただいた地域の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 鵜坂地区探検(Meet)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で予定していた鵜坂地区の探検を、9月6日から3日間、Meetを使って行います。
今日は、お店と公民館の様子を見せていただいたり、そこで働く方のお話を聞かせていただいたりしました。
子供たちは、初めて見たり聞いたりしたことに驚きながら、一生懸命にメモをとっていました。

2年生 発育測定

 2学期の発育測定を行いました。子供たちは1学期の自分と比べて、成長を感じていました。心も体も健康に過ごしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育 タイムトライアルをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
8月31日に、グラウンドで体育を行いました。
グラウンド1週を何秒で走りたいか、自分で目標を決め、力いっぱい走りました。

2年生 学年登校日でミートをしました。 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、2、3組の様子です。

2年生 学年登校日でミートをしました。 その1

 8月17日火曜日は2年生の学年登校日の予定でしたが、中止になり残念でした。

 9時からミートで学級活動を行いました。
 子供たちの元気な姿を見ることができ、嬉しかったです。

 その際に、2点連絡しました。

1.クロムブックは8月31日火曜日まで持ってきてください(始業式の日は荷物が多いことが予想されますので、無理はしないでください)。

2.感染拡大防止に気を付けて過ごしてください。また、明日から暑くなると予想されています。熱中症に十分気を付けてください。

 8月27日の始業式に会えるのを楽しみにしています。

 写真は、1、2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 野菜畑 8月5日

 畑では、元気いっぱいの野菜が収穫を待っています。(連日の暑さで元気がない野菜もありますよ。みんなの野菜は大丈夫かな)今日も野菜に水をあげている人や収穫している人がいました。暑い中、野菜の世話をがんばっていただきありがとうございます。
 教師が育てている野菜を収穫したところ、箱いっぱいの野菜が収穫できました。
 明日から、雨の予報になっています。今日中に、食べられそうな野菜は収穫しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習下見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、本当に暑い日でしたね。
 
 2学年担任は、2学期に行う予定の校外学習の下見に行ってきました。
 
 さあ、みなさん!!
 どこに行くのか楽しみですね!!

2年生 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期終業式を行いました。

 2年生の代表者が、1学期にがんばったことを発表しました。

 立派な態度で式に臨むことができました。

 

2年生 お楽しみ会

 1学期のまとめとして、各クラスで子供たちがお楽しみ会を企画し行いました。この日まで準備してきたクイズやゲームを披露し、楽しい笑い声が聞こえてきました。友達との関わりを今後も大切にし、学校大好きな鵜坂っ子を目指して過ごしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/14 5、6学年6校時目まで
学年会計監査(〜3/15)
3/16 卒業式予行
3/17 6学年修了式
卒業生歓送会
1〜4学年、6学年13:10下校
5学年前日準備作業15:00下校
3/18 卒業式
3〜5学年登校(下校10:40)

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004