最新更新日:2024/05/31
本日:count up59
昨日:132
総数:797423

3年生 算数 時間の問だい パート2!

画像1 画像1
算数の時間についての問だいパート2です!
みんな、分かるかな?

3年生 春のしぜんにとび出そう〜チューリップへん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この前の、理科のもんだいに、チューリップの花がのっていましたね。
 富山県は、チューリップのきゅうこんを、たくさんつくっています。
 今日は、そのチューリップについてのもんだいです♪
 ちょうせんしてみよう!!

3年生 かん字の学習

画像1 画像1
 家てい学習はすすんでいますか?
 たしかめもんだいにチャレンジ!!
 自学ノートに、かん字を、ていねいにうつそう。
 読みがなも書こう。

月曜日の答え!

画像1 画像1
理科の問だいは、全問正かいすることができたかな?
しょくぶつやこん虫をかんさつするときには
「色・形・大きさ」に注意してかんさつすると
ちがいがよく分かるよ!

3年生 理科の問だい

 きょうは理科の問題です。春になって、学校のまわりにはたくさんのしょくぶつがかわいい花をさかせています。そこで、しゃしんをとってきました。このしょくぶつの名前をしらべましょう。教科書10・11ページのしゃしんを見てね。家のまわりでもさがしてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 家庭学習の応援サイト

富山市教育センターが、家庭学習の応援サイトを紹介しています。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/1650001...

金よう日の問だいの答え

画像1 画像1
正しく答えを出せたかな?
時間にかんけいする問だいを自分でも
つくって、自学でやってみよう!

続けて算数科の問題!

画像1 画像1
三年生のみなさん
前回にひきつづき算数の問題です。
さあ、ちょうせんだ!

3年生 算数科の問題の答え

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の算数クイズ、みなさん分かりましたか?
 頭の中で、たくさん計算した人もいると思います。

 さて、答えの画像です。
 自主学習ノートに書いて、丸付けをしてみてもよいですね。

3年生 算数科の問題

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は算数です!ちょっと引っかけもあります。
きみにこのナゾがとけるかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/13
3/14
3/15 5、6年6限あり
3/16 火 卒業式予行
3/17 中学校卒業式
3/18 木 歓送会・前日準備(1〜4年・6年 13:45下校)
3/19 卒業式(卒業生のみ。在校生は休業日)

配布文書

令和2年度配付 検討会だより

出席停止の連絡票

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004