最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:132
総数:797416

3年生 国語科「きつつきの商売」ステップCの答え

 ステップCの答えです。
 少しむずかしかったかな?

 文をくわしく読もうとすると、ようすがよく分かるようになりますよ。
画像1 画像1

3年生 理科「たねをまこう」

 いろいろなしょくぶつのたねです。
 何のたねか分かるかな?
画像1 画像1

3年生 算数P50 □1、△3 答え

画像1 画像1
画像2 画像2
 答え合わせをしてみましょう。

3年生 算数 P50△2 答え

画像1 画像1
 昨日学習予定にしていた問題の答えです。答え合わせをしてみましょう。

3年生 国語科「きつつきの商売」ステップC

 今日は「ステップC」です。
 野ねずみの家族が、やって来た場面ですね。

 さあ、自学ノートに答えを書いてとりくもう!
 (書き方をわすれた人は、4/14の「3年生のページ」を見てね。)
画像1 画像1

3年生 国語科「きつつきの商売」ステップBの答え

 火曜日の「ステップB」の答えです。

 「だれが出てきて、何をしたのか。どんなようすだったのか。」
 2年生までに学習したことですね。

 このことを考えながら、さまざまなお話を読んでみましょう。
 さあ、読書しましょう!
画像1 画像1

3年生 音楽科4/29(水)の学習

 明日の音楽の学習では、「春の小川」と「茶つみ」を歌うことになっています。

 「どんな歌だろう?」と思っている人が、いるかもしれません。
 
 教科書には、QRコードがあります。
 そこを読みとると、曲が聴けるようになっています。

 おうちの人にそうだんして、ぜひ聴いてみてください♪

3年生 国語科「きつつきの商売」ステップB

画像1 画像1
 つぎは、「ステップB」です!

 ていねいに、自学ノートに書いてみよう。
 (書き方をわすれた人は、4/14の「3年生のページ」を見てね。)

 ていねいさが一番大切!!
 すてきな学習ノートにしよう。

3年生 国語科「きつつきの商売」ステップAの答え

 きのうのもんだいの答えです。
 
 いくつ答えられたかな。
 自学ノートに、ていねいに書けたかな。

 ていねいにとり組むくせをつけておくと、
 べん強が、どんどん上手になりますよ!

画像1 画像1

3年生 社会科 学校の周辺地図

画像1 画像1
うさか小学校のまわりの地図です。
うさか小学校のまわりには何があるかな?
絵やたてものの名前を自分で書き入れてみてね!
(PDFファイルもございます。印刷してご活用ください)


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/14
3/15 5、6年6限あり
3/16 火 卒業式予行
3/17 中学校卒業式
3/18 木 歓送会・前日準備(1〜4年・6年 13:45下校)
3/19 卒業式(卒業生のみ。在校生は休業日)
3/20 (祝)春分の日

配布文書

令和2年度配付 検討会だより

出席停止の連絡票

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004