最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:178
総数:797727

3年生 さんさい踊りの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さんさい踊り保存会の方に、さんさい踊りを教えていただきました。手の動きや、足の出し方等、丁寧に教わりました。スポーツフェスティバルまで一週間。子供たちは真剣に話を聞き、練習していました。

3年生 写真教室1,3組 その3

 活動の途中にも、カメラのことで気になったことや分からないことを質問している子供もいました。事前学習も含めてとても丁寧に教えてくださいました。撮れた写真に満足し、笑顔で見せてくれる子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 写真教室1,3組 その2

 熱帯地域や高山で育つ植物、絶滅危惧種など、身近に見られない植物に子供たちは興味津々でした。何枚も写真を撮り、熱心にしおりに植物の名前を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 写真教室1,3組 その1

 1、3組の校外学習「写真教室」の日がやってきました。子供たちは事前に講師の方々に、デジタルカメラの使い方を教わり、やる気まんまんでした。「どんな植物があるのかな」とわくわくしながら温室の中に入っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 写真教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
 温室では、外国の植物や絶滅危惧植物もあり、興味津々な様子で、観察していました。様々な植物に触れ、楽しい校外学習になりました。

3年生 写真教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
 中央植物園には、今が見頃のきれいな花がたくさんありました。子供たちは、上手にピントを合わせ、撮影をすることができました。

3年生 写真教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
 園内を散策し、自由に撮影している様子です。

3年生 写真教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中央植物園へ校外学習に行きました。地域の方に教えていただき、デジタルカメラで園内の植物を撮影しました。ズームの仕方や、逆光にならない撮り方など、詳しく教えていただきました。

3年生 スポーツフェスティバルに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 本番まであと2週間となりました。今日は、後半の競技の並び方と、さんさい踊りを練習しました。自分たちで素早く整列したり、きびきびと移動したりするなど、子供たちの姿から成長が感じられました。

3年生 学習発表公開に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月の学習発表公開に向けて、体育館でせりふを言う練習をしました。体育館の奥にまで届くように、大きな声でせりふの練習をしました。もう自分のせりふを覚えている子供もいて、やる気が伝わってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/9 避難訓練
地区児童会(フレンドリータイム)
3/14 5、6学年6校時目まで
学年会計監査(〜3/15)

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004