最新更新日:2024/05/31
本日:count up82
昨日:132
総数:797446

3年生 学習公開(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「聴き合い」を大切にして、学習を進めています。

上・・・3年3組
下・・・3年4組  の学習の様子です。

3年生 学習公開(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 真剣に学習に取り組んでいます。

上・・・3年1組
下・・・3年2組 の学習の様子です。

3年生 理科「太陽の光を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習では、太陽の光を鏡ではね返したり、虫めがねで集めたりしています。今日は、はね返した光の温度を比べました。鏡の枚数を変えて、温度の違いを比べました。子供たちは、温度だけでなく、鏡ではね返した光の明るさにも注目して観察をしていました。

3年生 歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、歯科検診がありました。静かに整列して順番を待つ姿や、歯に関する掲示物をじっと読んでいる姿が見られました。2学期に大きな行事をいくつも経験し、普段の様子からも子供たちの成長が感じられます。

3年生 校外学習 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山港展望台から、港や周辺の様子を見学しました。大きな船に荷を積んでいる様子を見ることができました。見る方位によって、景色が違うことに驚いている子供たちでした。

3年生 校外学習 7

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山武道館で昼食をとりました。食事の約束を守って、おいしく食べていました。お弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。

3年生 校外学習 6

画像1 画像1
画像2 画像2
 見学の合間には、真剣にメモをする姿も見られました。

3年生 校外学習 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 民俗資料館での様子です。昔の電話を見て、今の電話との違いに驚いていました。みんなで囲炉裏を囲んで、昔のくらしを疑似体験してみました。

3年生 校外学習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 売薬資料館の様子です。職員の方に、富山の薬売りがどのように全国を回っていたのかについて聞くことができました。また、薬を作る材料や、道具も見ることができました。

3年生 校外学習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 民芸館の展示物を見学しました。和紙のカレンダーや着物等が展示してありました。職員の方の説明を真剣に聞いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/17 6学年修了式
卒業生歓送会
1〜4学年、6学年13:10下校
5学年前日準備作業15:00下校
3/18 卒業式
3〜5学年登校(下校10:40)
3/23 給食最終日

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004