最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:85
総数:800210

3年生 ビオパークへ校外学習4

画像1 画像1
森のゾーンでは、たくさんの生き物が育っていく工夫がされていました。この場所では、ギフチョウの幼虫が育てられていました。食べ物となる植物や環境とのつながりを子供たちは感じていました。
子供たちのために、分かりやすく説明してくださったボランティアのみなさま、本当にありがとうございました。

3年生 ビオパークへ校外学習3

画像1 画像1
ホタルゾーンでは、ホタルが成育できるような水環境を整えられており、子供たちはホタルがどのように育っていくのかを教えてもらいました。

3年生 ビオパークへ校外学習2

画像1 画像1
このゾーンではカブトムシの幼虫を育てており、成虫が好む樹液を出す木がたくさん植えられています。子供たちは、生き物と自然のつながりを学習していました。

3年生 ビオパークへ校外学習1

画像1 画像1
3年生は校区にあるビオパークへ校外学習に行きました。
地域の自然のすてきをたくさん見つけます。

3年生 さついまいもの苗植え その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティアさんに手伝ってもらいながら、がんばって植えました。秋にはたくさん収穫できるといいなぁ…

3年生 さつまいもの苗植え その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生といっしょにさつまいもの苗を植えました。

3年生 シャトルランの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストに向けて、がんばっています。昨年よりもいい記録になるようにがんばりましょう!

3年生 がんばりました!運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生にとって初めての運動会でした。3年生は午後から運動会だったので、午前中の応援合戦はベランダから見学しました。

3年生 運動会の日のお弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室でみんなで食べるお弁当はとてもおいしかったです。みんなにこにこで食べていました。

3年生 ビオトープのナマズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間の一場面です。
ビオトープで発見されたナマズを観察、記録しました。
「はじめてナマズを見たよ!」
子供たちの歓声があがっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/24 卒業おめでとう集会
2/27 委員会引継式(6限)4〜6年15:10下校
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004