最新更新日:2024/06/27
本日:count up71
昨日:141
総数:801869

3年生 お話ワールド

 3年生になって初めての「お話ワールド」がありました。読書ボランティアの方から学年に合った本を読んでいただき、子供たちはお話の世界に引き込まれていました。読書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 代表委員会

 今日は、代表委員会がありました。運動会のスローガンについて各学級で話し合ったことを伝え合いました。3年生の各学級代表が、3年生の考えを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 日々の学習

 国語科で春について詩や感じたことを書いた1組。学級活動でクラスのために活動する係を決めた2組。社会科で町の様子について考えた3組。どのクラスの子供たちも意欲的に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 聴力検査

 先週の発育測定に続き、聴力検査を行いました。今後、眼科検診や歯科検診等も予定しています。健康な体を意識できるように、メディアコントロールや給食後の歯磨き等の声かけも行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学力調査1日目

 3年生は、初めて学力調査を行いました。1日日は国語科で、問題と解答に分かれた用紙に少し緊張した様子でしたが、全員が時間いっぱい最後まで取り組みました。明日は、算数科の調査です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「春の自然にとび出そう」

 今日は、理科の学習で、春の自然(植物や生き物)を見付けました。見付けた植物や生き物の様子について、くわしくワークシートに書き込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年集会

 3年生の学年集会を行いました。クラス担任や少人数担当の自己紹介の話をしっかりと聞いていました。
 また、3年生の学年目標「サンキュー」に込められた意味について、全員で理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/31 来年度入学児と1年生との交流会
2/1 卒業を祝う週間(〜29日)
お話ワールド(4年)
短なわオリンピック(3年、特)
2/2 短なわオリンピック(4年)
中学校新入生説明会
2/3 学習公開、家庭教育講演会
2/5 振替休業日
2/6 6年薬物乱用防止教室
短なわオリンピック(6年)
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004