最新更新日:2024/06/12
本日:count up12
昨日:544
総数:799314

3年生 理科の学習

 理科の学習では、豆電球、導線、乾電池を使って、どうつなげば電球が点灯するのかを考えました。「導線はねじれても点くのかな」「導線は真っ直ぐにしないと点かないよ」など、様々な考えが出ました。次の授業では、考えたつなぎ方で電球が点灯するかどうかを実験します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学年集会

 学年集会を行いました。各担任から、「3年生としての自覚について」「4年生になるにあたって身に付けてほしい力」について、改めて話をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 体育科「目指せなわとび名人」

 1月の体育科の学習では、なわとびをします。今日は、前回し跳びや後ろ回し跳び等の基本的な跳び方や、二人一組になって跳ぶ「仲良し跳び」をしました。友達と声をかけ合いながら楽しく運動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 第3学期始業式

 3学期がスタートしました。始業式では、校長先生の話を真剣に聞き、「笑顔」「挑戦」「挨拶」「感謝」の4つのキーワードを大切にして、よりよい自分を目指そうと気持ちを高めました。
画像1 画像1

3年生 書き初め大会

 始業式の後に、書き初め大会を行いました。
 子供たちは、一筆ごとに真剣に書き、時間いっぱい集中して、練習の成果を発揮しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/11 全校5限まで
3/12 地区児童会
3/13 卒業式予行
3/14 中学校卒業式
3/15 6年修了式
卒業式前日準備、歓送会
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004