最新更新日:2024/06/27
本日:count up39
昨日:127
総数:801964

3年生 学校保健委員会

 今日は、学校保健委員会があり、保健委員会からの発表や学校医の先生から話を聞きました。姿勢をよくすることが健康につながることを知り、振り返りでは「姿勢を意識したい」「健康に気を付けていきたい」と書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図画工作科「心に残る」

 図画工作科の学習では、自分の心に残ったこと(情景)を水彩絵の具で描いています。一人一人、どのように表現(構図・人物・背景・色等)しようか考えながら作品づくりを進めています。
画像1 画像1

3年生 理科「風のちからについて考えよう」

 理科の学習では、風とゴムのはたらきについて学習しています。子供たちは、風の強さと帆(風を受けるもの)の関係を、実験結果から考えていました。
画像1 画像1

3年生 プール開き

 子供たちは、プール学習が始まることを心待ちにしていました。これから、自分の立てた目標に向けて練習に励んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業風景その1

 1学期も半分を過ぎ、子供たちは日々、学習にしっかりと取り組んでいます。1組は、算数科でものの長さを巻き尺で測りました。2組は、音楽科で鍵盤ハーモニカを使って合奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業風景その2

 3組は、算数科で既習したことをドリルで復習しました。4組は、国語科の学習で説明文に書かれているものを要約しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図画工作科「クミクミックス」

 図画工作科「クミクミックス」の学習では、互いの作品を鑑賞しました。段ボールに切り込みを入れて細かく組み合わせたり、色の付け方を工夫したりしているところなど、友達の作品の工夫やよさをたくさん見付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 総合的な学習の時間「日産ビオパークへの見学」

 今日は、日産ビオパークへ見学に行きました。保全された環境を見学し、子供たちはたくさんメモをとっていました。学校に戻り、見学をして気付いたことや次の見学で聞きたいことについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 運動会

 雲一つない青空の下、3年生の子供たちは、全力で団の活動や学年の徒競走、競技に取り組みました。団体競技「一人の力=みんなの力 サンフラワーをさかせよう」では、予行練習から変更があったにも関わらず、順序等をしっかりと覚えていました。競技を終えて弾席に戻ってくる3年生のが、一回り大きく見えました。
画像1 画像1

3年生 運動会本番に向けて

 明日の運動会に向けて、最後の練習をしました。3年生みんなで心を一つにして、全力で競技に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
8/11 (祝)山の日
8/12 振替休日
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004