最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:132
総数:797403

4年生 理科実験

水が沸騰する様子を観察しました。
温度の上がり具合、湯気や泡の出る様子を記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 なわとび名人選手権3

最高記録を目指してがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 なわとび名人選手権2

 寒さに負けず、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 なわとび名人選手権1

中学年のなわとび名人選手権でした。
練習の成果を発揮できるようにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 高学年に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、6年生さんへお祝いメッセージの掲示物をつくっています。今日は、担当の教室に掲示物作成のお願いをしに行きました。準備した桜のメッセージカードや台紙を見せながら下学年に説明をしている姿は、とても堂々としていました。

4年生 授賞式

 校長室で授業式がありました。
 一人一人、授賞の感想を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 初めての彫刻刀2

 下絵で描いた線通りに彫ろうと、少しずつ丁寧に進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 初めての彫刻刀1

 初めての彫刻刀の時間でした。
 手をけがしないように、慎重に彫り進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書き初め練習

 県大会に出品する代表の子供たちが熱心に練習しました。
 上達した作品を見て、満足した表情で練習を終えていました。
画像1 画像1

4年生 総合「見つめよう 10歳のわたし」

 冬休み中に調べた「自分史」について、グループで紹介し合いました。
 これから、新聞にまとめたり、発表に向けて練習をしたりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/16 火 卒業式予行
3/17 中学校卒業式
3/18 木 歓送会・前日準備(1〜4年・6年 13:45下校)
3/19 卒業式(卒業生のみ。在校生は休業日)
3/20 (祝)春分の日
3/21 教育振興会総会
3/22 全校5限 PTA会計監査

配布文書

令和2年度配付 検討会だより

出席停止の連絡票

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004