最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:132
総数:797390

4年生 理科 ヘチマの種をかんさつしよう

 ヘチマの種です。
 写真を見て、色や形などをスケッチしたり、気がついたことを書いたりするとよいですね。長さは、長いところで1cmくらいありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科「あたたかくなると」 ヘチマの種植え

 4年生のみなさん、元気に過ごしていますか?

 4年生の理科の学習では、ヘチマを育てて、植物の成長の様子を観察していきます。
 5月いっぱいの休校となったため、先生たちでヘチマの種を植えました。
 これから、ホームページにヘチマの成長の様子をお知らせしていきます。
 注目していてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ゴールデンウィークはどうでしたか?

画像1 画像1
 ゴールデンウィークが終わりましたね。今までとはちがう連休はどのように過ごしましたか?先生は、家でトレーニングのダンスをしたり、家の棚を手づくりしたり、今まで掃除していなかったところを掃除したりとなかなか充実した毎日を過ごすことができました。まだまだ臨時休業は続きますが、工夫しながら楽しい毎日を過ごしましょう。
 今日の先生たちは、みんなの家に配付する、お知らせや課題を封筒につめる作業をしています。たくさんあるけれど、4年生の新しい勉強もスタートするのでがんばってチャレンジしよう!

4年生 地図帳で地名を調べて見付けよう!(動物編1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「動物の名前が付いている地名」を地図帳の「さくいん」で調べて、どこにあるかを調べよう!調べ方は地図帳の17ページにのっているよ!
1犬山(いぬやま)  2大熊(おおくま)  3猿払(さるふつ)
どこにあるかわかったかな?答えは明日アップするよ!

4年生 都道府県クイズ(解答編)

画像1 画像1
これまで出してきた都道府県クイズの解答です。
東北編(4月21日出題)
1北海道 2山形県 3福島県 4青森県 5宮城県 6秋田県 7岩手県
関東編(4月22日出題)
1茨城(いばらき)県 2群馬県 3埼玉県 4神奈川県 5千葉県 6東京都 7栃木県
中部編(4月24日出題)
1愛知県 2岐阜県 3山梨県 4新潟県 5静岡県 6石川県 7長野県 8富山県 9福井県
近畿編(4月27日出題)
1京都府 2三重県 3滋賀県 4大阪府 5奈良県 6兵庫県 7和歌山県
中国・四国編(4月28日出題)
1愛媛(えひめ)県 2岡山県 3広島県 4香川県 5高知県 6山口県 7鳥取県 8島根県 9徳島県
九州編(4月30日出題)
1宮崎県 2熊本県 3佐賀県 4鹿児島県 5大分県 6長崎県 7福岡県 8沖縄県

何問正解することができたかな?ステイホーム週間(ゴールデンウィーク)の間に復習しておいてね。
7日からは、「地図帳を使って地名探し!」をアップするよ!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/31
4/6 着任式
始業式

配布文書

令和2年度配付 検討会だより

出席停止の連絡票

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004