最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:67
総数:802085

4年生 富山市ガラス美術館及び富山市立図書館本館に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、富山市ガラス美術館及び富山市立図書館本館の招待プログラムに参加してきました。館内では、鑑賞のルールやマナーをしっかりと守り、それぞれの作品のよさを感じていました。また、図書館の利用の仕方も丁寧に教えていただき、今後の利用の際に、役立ててほしいと思います。

4年生 音楽鑑賞

 来週学習発表を行う5年生の演奏を聴きに行きました。合奏や合唱を聴いた子供たちは「たくさん練習したんだな」「来年が自分たちがするのが楽しみ」と感想を話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科 ほってすって見つけて

 図工で版画をしています。彫刻刀を使って、自分がほった感じから、表したいものを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学年集会

 11月に行く呉羽青少年自然の家の校外学習について話を聞きました。どんな校外学習にしたいか、たくさんの子供が自分の思いを話そうとする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日の朝は、全校児童で読書に取り組んでいます。
 じっくりと本の世界に浸りきる鵜坂っ子たちです。

4年生 社会科 「地震からくらしを守る」パート2

 一人一人がスライドを使ってまとめました。自分がまとめたものと比較しながら友達の発表を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会科「地震からくらしを守る」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震に備えて、自分にできることや学校や市が取り組んでいることを
スライドにまとめて発表しました。分かりやすい発表になるよう、工夫を凝らしていました。

4年生 図画工作科 つなぐんぐん

 新聞紙を細く丸めたものを、縦へ横へ自由に繋いでいきました。夢中になって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 ハードル走

 ハードル間を3歩で走る練習をしたり、グループで走りやすいハードルの距離を考えて測ったりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「ポーズのひみつ」

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科の学習では、有名な絵画の場面を真似して登場人物の気持ちを考えました。
子供たちがどんな絵画を真似しているのか、みなさんは分かりますか?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/11 第3学期始業式
書き初め大会
1/12 給食開始
発育測定(低学年)
1/13 発育測定(中学年)
1/14 発育測定(高学年、特別支援級)

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004