最新更新日:2024/06/24
本日:count up132
昨日:66
総数:801339

4年生 学年集会

 4年生の3学期を5年生0学期と位置付け、学年の担任から「当たり前」を身に付けて頭と心と体をレベルアップしようという話をしました。
 残り3か月の過ごし方を考えるいいきっかけになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書き初め大会4

 最後まで集中して書き上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書き初め大会3

 漢字とひらがなのバランスや、線の長さに気をつけて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書き初め大会2

 お手本をよく見ながら、ていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書き初め大会1

 書き初め大会を行いました。静かに集中して筆を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 3学期始業式

 校長先生から、挑戦する心や思いやりの大切さについて話がありました。3学期は学年のまとめの学期です。高学年に向けて、気持ちを引き締めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 大掃除

 毎日使っている机やロッカー、下足箱の中を掃除しました。気持ちよく、新しい年を迎える準備ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 2学期終業式

 meetで2学期の終業式を行いました。校長や代表児童の話を、姿勢を正して真剣に聞いている姿から、高学年にむかっていく気持ちが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写 書き初め練習

 今年の字は、「光る立山」です。ポイントを書き込んだお手本を見ながら、集中して練習しました。新年の書き初め大会に向けて冬休みも家で練習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作科 立ち上がれ!ねん土

 板丸め法、柱法、ひもひも法など色々な立ち上がらせ方を試しながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/17 避難訓練
委員会活動
チャレンジテスト週間(〜1/28まで)
1/18 6年ドローン教室
6年ドローン教室(1、2組)
県書き初め大会練習会
1/19 6年ドローン教室
6年ドローン教室(3、4組)
県書き初め大会練習会
学校評議員会13:45〜
1/20 6年ドローン教室
特別支援級プログラミング教室
6年ドローン教室(5組)
プログラミング学習(特別支援級)
5年生スキー搬入(17:45まで)
1/21 5年生スキー搬入(17:45まで)

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004