最新更新日:2024/06/02
本日:count up154
昨日:101
総数:797703

4年生 理科「夏の星」

画像1 画像1
画像2 画像2
 星座早見盤を使って、夏の星の学習をしました。

4年生 2年生との交流会

 リフレッシュタイムに、2年生とじゃんけん大会を行いました。なかなか関わることのない2年生と交流して、楽しそうな子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 お話ワールド

 今年度2回目のお話しワールドを行いました。真剣な表情で読み聞かせに聞き入る子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の時間を活用して、タイピングを練習しています。正確さとスピードに、上達が見られます。

4年生  図画工作科 ギコギコトントンクリエーター

 色をつけた木を組み合わせて、金槌でトントン打っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 雨水のゆくえ

水はどこからどこへ流れていくのか、グラウンドに出て調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科 ギコギコトントンクリエーター

 のこぎりで切った木に色をつけました。次は釘打ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育 マット運動

 マット運動で壁倒立を練習しています。自分のレベルに合わせた目標に向かって頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作科 ギコギコトントンクリエーター

 のこぎりを使って、友達と協力しながら木を切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 3R推進スクール

 総合的な学習の時間に3R推進スクールがありました。リサイクルされた物は私たちの身近にもあることや、3Rは自分たちでもできることなどを教えていただきました。また、パッカー車を間近で見させてもらい、ごみを回収する様子に「すごい!」と驚く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/24 修了式
3/29 離任式

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004