最新更新日:2024/06/02
本日:count up178
昨日:101
総数:797727

5年生 野外教育活動センター・校外学習(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植樹体験では、班で一本の苗木を植えました。
細い枝を傷つけないように、丁寧に作業する子供たちした。

5年生 野外教育活動センター・校外学習(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植樹体験を行いました。
正しい方法で木を植えることができるように、真剣に説明を聞く子供たちでした。

5年生 野外教育活動センター・校外学習(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式・入所式では、高学年らしい態度で参加できました。
校外学習へのわくわくを膨らませた子供たちでした。

5年生 野外教育活動センター・校外学習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広い草原の中でお弁当を食べました。
長い距離を歩いた疲れを癒やす子供たちでした。

5年生 野外教育活動センター・校外学習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォークラリーでは、険しい道を互いに声をかけ合って歩きました。

5年生 少人数教室

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、少人数教室を実施しています。
新しく学習した問題に、一生懸命取り組む子供たちでした。

5年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週金曜日に外国語の学習を行っています。
ALTの先生とリズムに乗りながら英語の発音を楽しむことができました。

5年生 情報モラル小5講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市教育センターより講師の方に来ていただき、情報モラルについて学習しました。

 今日は、5年2組と1組が受講しました。

 正しく判断する心が大切であることを学ぶことができました。

5年生 情報モラル小5講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市教育センターより講師の方に来ていただき、「情報モラル」について学びました。

 まず、5年4組と3組が受講しました。

お話ワールド2

画像1 画像1
画像2 画像2
 お話の世界に引き込まれています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/3 地区児童会→延期(全校5校時目まで)
3/4 委員会引継式→オンラインで実施
3/7 委員会活動

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004